せっかくの夏休み ちょっと遠くへ出かけてみましょう。
それもできたら例の「高速1000円ぽっきり」の日に^^
と思っていたら 11日の駿河湾を震源とする地震で東名上り線 焼津~袋井間が通行止めに。下りも混雑が予想される とか・・・。
それでも12日に静岡県の吉田へお蕎麦を食べに出かけたnumabeと亭主です。
(息子は部活。おじいちゃんは「テレビで甲子園観るデ」)
吉田の「薮蕎麦 宮本」は さる蕎麦通の方(?)に教わった
「最高!」のお蕎麦屋さん。
場所は吉田ICに近く 駐車場も完備。
車でお訪ねしやすいお店でした。
民家を移築したらしい建物は 落ち着いた内装で雰囲気二重丸。
お味は?
(店内撮影禁止のお店ですので ご案内はここまで)
うむっ 確かにこちらのお蕎麦は 素晴らしい!
(とくに「手挽き」のざるは 細めの麺がぴりりと縮む位 冷水でしめてあり、繊細で美味しかった)
ああ・・・ いいお蕎麦屋さんを知ってしまった・・・。
(これは幸せな事でもありますが 他でお蕎麦を食べるたびにここのお蕎麦と比べてしまう とすると ・・・)
オマケ:
お蕎麦を食べて 更に西へ足を伸ばし 浜松へ「中田島砂丘」を見に行く事にした私達。吉田ICから東名に乗ってしばらくすると・・・
反対車線(上り)にダンプの行列が見え、
「あ そうだ崩落現場って この辺なんだよね?」でした。
(車のガラス越しに撮ったので 色が変な上に
ピントも合っていませんがご容赦を)
↓働く重機達
お盆休み返上で復旧工事に携わって下さってる皆さん、
ご苦労様。そしてありがとうございます。
きっと一日も早い復旧を目指して下さっていようかと思いますが
どうぞ「安全第一」で働いて下さいね。 でした。
それもできたら例の「高速1000円ぽっきり」の日に^^
と思っていたら 11日の駿河湾を震源とする地震で東名上り線 焼津~袋井間が通行止めに。下りも混雑が予想される とか・・・。
それでも12日に静岡県の吉田へお蕎麦を食べに出かけたnumabeと亭主です。
(息子は部活。おじいちゃんは「テレビで甲子園観るデ」)
吉田の「薮蕎麦 宮本」は さる蕎麦通の方(?)に教わった
「最高!」のお蕎麦屋さん。
場所は吉田ICに近く 駐車場も完備。
車でお訪ねしやすいお店でした。
民家を移築したらしい建物は 落ち着いた内装で雰囲気二重丸。
お味は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/9ad60db460dcfac2749e3b44e2fedd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/c2c9c87740ab1ef1098047bc9224d94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/85ecc8412afa9b64c9fbd156a659032a.jpg)
(店内撮影禁止のお店ですので ご案内はここまで)
うむっ 確かにこちらのお蕎麦は 素晴らしい!
(とくに「手挽き」のざるは 細めの麺がぴりりと縮む位 冷水でしめてあり、繊細で美味しかった)
ああ・・・ いいお蕎麦屋さんを知ってしまった・・・。
(これは幸せな事でもありますが 他でお蕎麦を食べるたびにここのお蕎麦と比べてしまう とすると ・・・)
オマケ:
お蕎麦を食べて 更に西へ足を伸ばし 浜松へ「中田島砂丘」を見に行く事にした私達。吉田ICから東名に乗ってしばらくすると・・・
反対車線(上り)にダンプの行列が見え、
「あ そうだ崩落現場って この辺なんだよね?」でした。
(車のガラス越しに撮ったので 色が変な上に
ピントも合っていませんがご容赦を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/c1da8242a65b720b579ae6a9243d180e.jpg)
↓働く重機達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/929eebe2b7e60689e601b3622475780f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/2f26621e5a5983f549a911b4c9c841c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/67403efacbf936deeee2fdf00f2fcddd.jpg)
お盆休み返上で復旧工事に携わって下さってる皆さん、
ご苦労様。そしてありがとうございます。
きっと一日も早い復旧を目指して下さっていようかと思いますが
どうぞ「安全第一」で働いて下さいね。 でした。