新学期も始まりましたが、新入学生の皆さんは、学校の中や勉強にちょっと慣れたかな。
札幌は昔はそろそろ家庭訪問の時期でしたが今も、この時期にしているのかな~?
そしてGWが終わると、運動会の練習です!(札幌の小学校は5月末か6月上旬開催が多いです)
それが終わると「よさこいソーラン」
意外と札幌の春は忙しい!
そうこうしていると『カブトムシ』の季節ですね~!
カブトムシって卵として誕生してから1年ぐらいの寿命との事!
成虫になってからは本当に短い寿命のようですね。
出来たら捕らないで自然界で過ごして人生を終わらせてあげたいですね。
でもず~っと可愛いカブトムシを身近に置ける妙案があるんですよ!
それは『塗りプラ カブトムシ』で
立体ぬりえの「カブトムシ」を作っちゃおう!
箱の中には、カブトムシ2個分が作れる石膏と型が入ってます!
型は1個あれば、石膏さえあれば何個でも作れますよ!!
時にはアイデアでこんな事も!
夏休みの自由研究に向け、今からアイデアを楽しく考えて挑戦してみてね!
またこんな素敵な『木製品カブトム』シもありますよ!
大人の男性のオブジェにいかがでしょう!
販売はヌリプラ倶楽部ヤフーショッピングhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/0004.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます