今日も二人で庭に出ました。今日で連続3日です。
お爺さんは芝刈り、お婆さんは草取りです。小さな芝刈機で芝を刈り始めましたが 切れ味が悪いみたいで苦労していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/0bb50c7cc484338b7603f299d229be3d.jpg?1737725886)
芝刈りは 春が良いのですが、待ちきれないそうです。枯れた色の芝の下には 新しいものが準備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/f557864910db9093e0d91d01e1de1522.jpg?1737725952)
お婆さんはクローバー畑で鍬を杖代わりに 根の深い雑草を抜きました。ミレーの落ち穂拾いの姿勢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/80b368e45d675d7c1d5a8a8740355324.jpg?1737729456)
既にクローバーの葉が見えました。いいぞ、いいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/89bb50140fb24527bea47a5f76b06028.jpg?1737726249)
ピンクの花が咲く馬酔木も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/df05c6ce4723eb031bd7d7a8cd643b24.jpg?1737726321)
白の花が咲く馬酔木も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/3a95ab30926a6dbc775e103f0c22fc06.jpg?1737726374)
どちらも 真っ赤なつぼみを用意しています。
雪に埋もれた フクロナデシコも 大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/7cb0ca19ae241925d5d3efdb652bbbbf.jpg?1737727041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/7cb0ca19ae241925d5d3efdb652bbbbf.jpg?1737727041)
レンゲソウも むくむくと盛り上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/4ed57bbaeac719b170cb88d5b3fa0d0a.jpg?1737729661)
菜の花とのコラボレーションが見られそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/33bfd857d9fd14a6874a9f04f14e0657.jpg?1737727572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/70e287a60a55f51663481fdf81bf1997.jpg?1737727349)
派手で立派な花より 菜の花、レンゲソウ、クローバーなど 素朴な野生の花が好きです。失敗しても 平気ですから。