初秋の感
2023-09-10 | 花
気温が 25度、湿度62%。 窓から風が入り込み なかなか良い感じです。



夏には ほとんど鳴らなかった南部風鈴が チリンチリンと涼やかな音をたてます。よいね~🤗

もうすぐ お彼岸だから 手拭いの飾りを 金魚から彼岸花に変えました。引っ越して 季節の風情を感じさせる演出?を考えます。


もうすぐ 『白熊(はぐま)祭り』です。9月14日15日 田舎の五穀豊穣、地域の安寧を願う秋祭りが4年ぶりに開かれます。少し縮小気味ですが、復活されるのは喜ばしいことです。
その準備で 今日は山神社と谷川神社の掃除が行われています。回覧板で回ったのですが、参加者は多くないと思います。高齢者は思い入れがあり、地元の神社を大切にしますが、若い人は そこまでは無いようです。
高齢者が絶え、今 若い人が年齢を増したら 地域の行事がどうなるか不安でなりません。