三角点
2023-09-05 | 花
8月末 菊畑公園の草刈り作業がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/5e8e5c12d2bd1b703fa48e4e6067f95c.jpg?1693762450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/84b1ac3cd19125eba341654c139e4bb9.jpg?1693761378)
古ぼけた立方体の上に十字の切り込みがあります。四角ですが『三角点』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/0d32eb116d61d92b42f8c84d9dfb19cf.jpg?1693761378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/3e3ea67b48cd728d32bd158361533c70.jpg?1693761965)
殿 殿中でござる。もちろん、裾をまくりあげて着ています。
夫はビーバーを持って、区長さんの軽トラに乗って出掛けました。ビーバーは正しい名称は『刈り払い機』らしいです。
日頃 あまり写真を撮らない夫が写真を撮ってきました。
『なにか わかるか?』
種田山頭火の『後ろ姿の しぐれて ゆくか』の句碑のそばで見つけたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/5e8e5c12d2bd1b703fa48e4e6067f95c.jpg?1693762450)
ビーバーの右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/84b1ac3cd19125eba341654c139e4bb9.jpg?1693761378)
古ぼけた立方体の上に十字の切り込みがあります。四角ですが『三角点』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/0d32eb116d61d92b42f8c84d9dfb19cf.jpg?1693761378)
三角点の目的は水平位置の基準とすること、
水準点の目的は高さの基準とすることです。
長い草の中から 昔 見ていたものが出てきたそうです。
帰ってきたので作業着を洗濯して干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/3e3ea67b48cd728d32bd158361533c70.jpg?1693761965)
殿 殿中でござる。もちろん、裾をまくりあげて着ています。
スノーマンを思い出しました。