goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

コリウスかと思いきや…

2024-07-15 | 
姉からもらったこれは どう見てもコリウスですが…




実は違うそうです。『セロシア(ケイトウ)』だそうです。信じられません

しかし 姉が散歩道に植えた写真を見たら納得です。

一見 コリウスですか、先端の花はケイトウです。




近所にも同じような花が咲いています。




間違いなく『ケイトウ』ですわ。ケイトウと納得して庭の片隅に植えましょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラの先端にアリが寄る

2024-07-15 | 
とうとう モッコウバラの一枝が防波堤を登りつめました。下の方は わしゃわしゃしています。


川側に垂れていくでしょう


ここで 気になることが出てきました。この先端部分の葉先に大きなアリが集まってくるのです。

他の枝も同じです。先っちょだけにアリが見えます。



モッコウバラは新芽に花外蜜腺という蜜を出す腺を持っていて、その蜜にアリは集まるようです。モッコウバラ自体には影響を及ばさないそうで安心しました。

花作りは支えを立てて導き、栄養を与えて成長を促し、虫がつかないように気をつけたりと まるで子育てのようです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする