近所のお姉さんが 赤いダイアモンドを持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/93561e2de7639d54c72802965024d95f.jpg?1685809808)
自分の山で採れたそうです。去年はダメだったけど、今年はよくなったそうです。
赤いダイアモンドの正体は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/93561e2de7639d54c72802965024d95f.jpg?1685809808)
『ぐみ』です。
今の子供は『ぐみ』といったら お菓子の『グミ』しか知らないでしょうね。
私たちの年代は 昔 手で摘んで食べたものです。
甘酸っぱい味は 懐かしい遠い昔を思い出させてくれます。
田舎で育ったので ビワ、いちじく、野いちご、黄いちご、桑の実、ぐみ、ナツメ 、アケビ いろいろ食べました。
ツクシ、ワラビ、ゼンマイ、芹、センブリ、ウド、タラの芽も教えられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます