![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/8862c51f67192871234ea7eba4a5a60a.jpg)
夕べから 北九州にも線状降水帯がやってくると しきりに報道されます。以前に増して 早めに情報が出されるようになりました。それも夜中に通過しそうです。
大丈夫かな?避難の用意をする?…と言っても 夫は『大丈夫』と。
以前は店の すぐ横に川が流れていたので 怖い時もありましたが、今は庭を挟んで川があるので不安が減りました。遠くで川音が聞こえます。防護壁も心強いものがあります。
今日 庭に出て川を覗くと このくらいです。これも上流の護岸工事のおかげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/967fb7d8b02d7c80f926195899ae3253.jpg?1719560500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/6803e4039a3c168151edc030a5937faf.jpg?1719560498)
庭は雨水で ビショビショ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/5734bfd99fa2409238da762e99abbb3e.jpg?1719560702)
ワカメのような ウ◯チのような イシクラゲも たくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/04eadacf78455048b3fce3afbd76effe.jpg?1719560829)
梅雨前に必死で抜いた雑草も また出て来た。
元の木阿弥
チーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
日本中 安全な所は無いと思っていた方が良いと思います。自然には勝てません。
降る時の降り方が
異常ですよねぇ。
梅雨=シトシトと雨が降るというのは
もう過去の話ですね。