2020年2月3日(月)晴れ
今日は節分ですが、皆さん豆まきをしましたか?大山鹿さんのアパートでは昨日孫たちと一緒に昨日の内に済ましてしまいました。明日は春分の日ですから、暦の上で春が来たことになりますね。そんな話題からとして見ましょう。先ずは、ぺんぺん草の花ですよ。小さいけれどシッカリ咲き出しています。


イネ科の花でしょうか?小さくてゴミみたいな花ですが一人前に咲いています。



立浪草?のような花ですね。

通勤路にあるカラスノエンドウも蕾が膨らんでしますよ。

風情のあるお庭ではクロッカスやマンサクが咲いていました。


そして、梅にはメジロが止まっていますね。春らしい風景です。


さて、お待ちかねの今日の逸品は大根の干し漬けとしましょう。2-3日乾かして漬け込んだ大山鹿スペシャル大根漬けです。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ


締めはベランダの春蘭としましょう。花芽がスクスクと育っていますよ。早く咲いてくれるとイイですね。

それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
今日は節分ですが、皆さん豆まきをしましたか?大山鹿さんのアパートでは昨日孫たちと一緒に昨日の内に済ましてしまいました。明日は春分の日ですから、暦の上で春が来たことになりますね。そんな話題からとして見ましょう。先ずは、ぺんぺん草の花ですよ。小さいけれどシッカリ咲き出しています。


イネ科の花でしょうか?小さくてゴミみたいな花ですが一人前に咲いています。



立浪草?のような花ですね。

通勤路にあるカラスノエンドウも蕾が膨らんでしますよ。

風情のあるお庭ではクロッカスやマンサクが咲いていました。


そして、梅にはメジロが止まっていますね。春らしい風景です。


さて、お待ちかねの今日の逸品は大根の干し漬けとしましょう。2-3日乾かして漬け込んだ大山鹿スペシャル大根漬けです。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ


締めはベランダの春蘭としましょう。花芽がスクスクと育っていますよ。早く咲いてくれるとイイですね。

それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。