大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

ムシャリンドウなど@箱根湿生花園

2020-06-23 19:12:09 | 草木花
2020年6月23日(火)曇り
晴れ間も時折見えた梅雨の合間となる一日でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは相変わらずの在宅勤務でしたから、少々在宅疲れが出てきています。今までにあまり経験のない腰痛などを感じるのはその一つかも知れませんね。さて、元気を出して、お昼の自家製天丼からとしましょうね。天ぷらを買ってきて、天つゆを付けてトッピングしました。


さて、ここからは箱根の湿生花園で見かけた初夏の花たちですね。何と、この時期に風蘭が咲いていましたよ。バイオの力を発揮したのでしょうね。


ツクシカラマツやコケサンゴも有りました。


ツチアケビも蕾を沢山付けていますね。


ナンテンハギやクサタチバナをご覧下さい。




ムシャリンドウも綺麗な花を付けていましたよ。


木陰ではササユリがヒッソリと咲いていました。


ナニワズは真っ赤な実を付けていましたよ。


湿原ではトラノオの仲間が咲き出していました。


そして、ベニコウホネも朱色の花を付けていました。


箱根湿生花園の花たちは如何でしたか?それでは楽しい夕暮れ時をお楽しみください。