大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

コムラサキとチョウトンボ

2020-06-28 09:16:49 | 四季
2020年6月28日(日)雨
激しい雨の降る日曜日の朝を皆さんはどの様に過ごされていますか?大山鹿さんは仕方が無いので朝からブログとなった次第です。昨日は梅雨の合間で雨も降りませんでしたから、節分以来の久しぶりに孫の顔を見てきました。半年近く顔を見ていませんでしたから、兎に角、新型コロナへの無事を感謝してきました。そんな訳で夕飯も簡単に済ませた次第です。(焼き肉屋さんとも思いましたが、スーパの焼き鳥で我慢ですね)




さて、孫の家の近くの公園には夏の虫たちが飛び回っていましたよ。残念ながらオオムラサキは見つかりませんでしたが、コムラサキが樹液を探していました。羽根を少しずつ広げて呉れました。感謝ですね。








クマンバチはアジサイの蜜で朝ご飯としていましたよ。




チョウトンボが沢山飛び回っていました。日光の当たり方で羽根の色が変わって不思議ですね。先ずは後ろからですね。






次は斜め横からで、こちらは5m位の距離まで近づいて止まって呉れました。




締めは甲羅の白い亀さんです。挨拶に顔を出してくれました。


早く雨が上がるとイイですね。それでは日曜日を楽しくお過ごしください。