大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

ビックなカキフライ@食事処 まるよし

2019-01-25 20:12:38 | グルメ
2019年1月25日(金)晴れ
気持ちの良いお天気が続きますが、関東では今夜あたりに処に寄っては雪が降るようなことも言われていますね。労働者諸君の所は如何ですか?さて、今日はそんな寒さを吹き飛ばす話題からスタートしましょう。先ずは熱燗にイカ刺しで喉を潤しましょうね。






仕上げは大カキフライの定食ですよ。これで今流行りのインフルエンザも敢え無く撃沈となるでしょうね。




お世話になった「まるよし」さん、御馳走様でした。やっぱり、揚げたてのカキフライは最高です。さて、ここからはミヤマホオジロとカシラダカの写真の余りとしましょうね。今週末は運良く会えるでしょうか?乞うご期待ですね。






カシラダカですね。






締めは煙突の煙が良く似合う/^o^\フッジッサーンとしましょう。






オマケは今が盛りのロウバイです。


風景も春めいて、楽しい週末が訪れそうですね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミヤマホオジロ (fukurou)
2019-01-25 20:29:55
大山鹿様
こんばんは。
ミヤマホオジロ何と美しい鳥なのでしょうね。
六甲山で遠く離れたところからあれがミヤマホオジロだと言われた記憶だけしかありません。特に地上にいることが多いようなので、いても確認するのがなかなか難しかったです。
カキフライの季節になりましたね!
返信する
ミヤマホオジロ (nampoo)
2019-01-25 21:24:45
こんばんは。

ミヤマホオジロ小さな鳥といえど、
精悍な眼をしていますねえ。
つい見ほれてしまいました。
カシラダカはレディーだからでしょうか、
穏やかな眼ですねえ。
晴れた日の富士山を見ていると、
私は日本人なんだと思います。
心の原点なのでしょうか。
返信する
ミヤホ (happy)
2019-01-26 20:16:45
こんばんは。

富士山がすそ野まで見れて素晴らしいです。
このような富士山はこちらでは中々見れません。
ミヤマホウジロは弘法山ですかね?
前季は撮りに行ったのを覚えています。
もうそろそろかなと思っていました。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2019-01-27 15:34:21
こんばんは
ミヤマホオジロたちは地面で草の実などを食べていることが多いので偶然見つけるのはムズカシイですね。
いとも餌場にしている所を回るのが撮影のポイントですね。
カキフライは旬でなかなか美味しかったですよ。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2019-01-27 15:41:08
こんにちは
目に光が入った時の写真は何となく凛々しく見えますね。
生きた感じの目になるのでしょうね。
煙突の煙がホンワリと漂って/^o^\フッジッサーンに掛かっていると日本の風景という感じがしますね。
どの季節でも富士山はイイですね。
返信する
Happyさん (大山鹿)
2019-01-27 15:44:29
こんにちは
/^o^\フッジッサーンの前を何度も通りますが、なかなか、イイ感じの富士山は撮れませんね。
雪があって、朝日が当たって、お天気が良くと三拍子は揃いません。

ミヤマは残念ながら弘法山ではありません。
今年は弘法山には来ないのでしょうかね?
発見し次第、狼煙を上げてお知らせします。
返信する

コメントを投稿