![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/60f61f5f94c85e04fb32233c96e1345e.jpg)
2024年5月21日(火)晴れ
梅雨入り前の晴れ間ですから、無駄に過ごしたくはありませんね。しかし、真面目な大山鹿さんは今日も在宅勤務に励みましたよ。そして、ランチは質素にカップ麺(担々麺)と焼おにぎりとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/1ef90ce40cdaf4cab2e251951f320897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/84faf82f616ad5474de0aa98eac3dde7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/ba4c8b0fe6d8c8bc32d09dfdba5f8691.jpg)
晩酌は串カツ、鰺刺身、そして、もつ煮込みと豪華品揃えとなりましたよ。皆さんもドウゾ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/71f47897e5edbd3cf078c97a3baa4a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/9d73cc214e989b6bcb89c3613dc71ed2.jpg)
さて、ここらからは散歩道の花達としましょう。先ずはイモカタバミの桃色の花からご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/0d063c4b165dedc199c5bc7361fa10d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/918eab7f285292afef28a12af99280f0.jpg)
そして、ムラサキサギゴケですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/c810d515830b01e004cd986134b512aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/11afb38b47f1f38e26f3ead3d953d04a.jpg)
梅雨入り前ですがドクダミも咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/276f7049dd8474138c926c12f2f73628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/60f61f5f94c85e04fb32233c96e1345e.jpg)
風情の有るお宅ではスズムシソウ、花菖蒲が咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/f19c45d491c5b9d9bebbada160c048a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/8d14066a4f07d893759f57d9ed0ab3e1.jpg)
締めは皆仲良く水浴びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/c86537ce04a5b0851695cbf7f3b6154f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/9ae9b5d8114f5b0d0c3700e3aa034f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/e70872da938e35681dfa177eb2d7de03.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
梅雨入り前の晴れ間ですから、無駄に過ごしたくはありませんね。しかし、真面目な大山鹿さんは今日も在宅勤務に励みましたよ。そして、ランチは質素にカップ麺(担々麺)と焼おにぎりとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/1ef90ce40cdaf4cab2e251951f320897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/84faf82f616ad5474de0aa98eac3dde7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/ba4c8b0fe6d8c8bc32d09dfdba5f8691.jpg)
晩酌は串カツ、鰺刺身、そして、もつ煮込みと豪華品揃えとなりましたよ。皆さんもドウゾ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/71f47897e5edbd3cf078c97a3baa4a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/9d73cc214e989b6bcb89c3613dc71ed2.jpg)
さて、ここらからは散歩道の花達としましょう。先ずはイモカタバミの桃色の花からご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/0d063c4b165dedc199c5bc7361fa10d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/918eab7f285292afef28a12af99280f0.jpg)
そして、ムラサキサギゴケですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/c810d515830b01e004cd986134b512aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/11afb38b47f1f38e26f3ead3d953d04a.jpg)
梅雨入り前ですがドクダミも咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/276f7049dd8474138c926c12f2f73628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/60f61f5f94c85e04fb32233c96e1345e.jpg)
風情の有るお宅ではスズムシソウ、花菖蒲が咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/f19c45d491c5b9d9bebbada160c048a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/8d14066a4f07d893759f57d9ed0ab3e1.jpg)
締めは皆仲良く水浴びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/c86537ce04a5b0851695cbf7f3b6154f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/9ae9b5d8114f5b0d0c3700e3aa034f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/e70872da938e35681dfa177eb2d7de03.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
こんばんは!
ハナシノブですね!
綺麗ですね!
よく目にする桃色の小さな花は、「イモカタバミ」という名前なんですね。
なかなか覚えきれない花の名前です。
ハナシノブ(花忍)でいしたか!
ありがとうござます。
早速、追記しておきます。
粗忽者の大山鹿さんの読み違いでした。
泉では皆仲良く水浴びしていました。
キビタキも若と親が少なくとも2種類きていましたよ。
カタバミは種類が多いのでムズカシイですね。