![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/bc2d36fdc3a2e0eb26947d6a7f7ce234.jpg)
2024年6月16日(日)雨/晴れ
朝方は雨が降って今一つのお天気でしたが、午後には晴れ間も見えて気持の良い夕方となりましたね。そして、今日は待ちに待った父の日ですから、豪華にアヒージョとステーキディナーとして見ました。お供を務めたのはカベルネソーヴィニヨンですよ。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/ec245c48155c673454f5acca301bac4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/5ca24f240d25e1b3fc32dfc9415e62e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/498aa04bc3df35734de7a45c1aa58b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/58bf686329abb13bbe41d203e61782b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/54088462fd0703e4e4de142d4ef772dc.jpg)
さて、此処からはこの暑さでキビタキ専用水場も大賑わいです。涼しげな水浴び風景をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/bc2d36fdc3a2e0eb26947d6a7f7ce234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/dc3ac4d08949141c0358e3a9ee5fbdc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/4d783a42f3ed399635db37a64bcffd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/df942f8483f68fa1fd03cf52e474e3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/c2477b1749e0db796d179bb67e0cf06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/f4afef79216a054fa8c280d5e8199514.jpg)
此処からは尾瀬山野草の余り写真としましょう。先ずはチングルマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/546d81ddbc8a5faaf990f80e4049fddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/a627b58f97a2cc38d60b043b86fd7a2d.jpg)
ズダヤクシュ(喘息薬種)も小さな花を精一杯咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/c77cd0f22976a70a232951307bfe8ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/fad8f88b42138dd88a20e3128ca8500a.jpg)
おやおや、リュウキンカにはヒメカメムシが付いて居ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/118655ff58d589d51547b677828fe012.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
朝方は雨が降って今一つのお天気でしたが、午後には晴れ間も見えて気持の良い夕方となりましたね。そして、今日は待ちに待った父の日ですから、豪華にアヒージョとステーキディナーとして見ました。お供を務めたのはカベルネソーヴィニヨンですよ。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/ec245c48155c673454f5acca301bac4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/5ca24f240d25e1b3fc32dfc9415e62e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/498aa04bc3df35734de7a45c1aa58b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/58bf686329abb13bbe41d203e61782b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/54088462fd0703e4e4de142d4ef772dc.jpg)
さて、此処からはこの暑さでキビタキ専用水場も大賑わいです。涼しげな水浴び風景をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/bc2d36fdc3a2e0eb26947d6a7f7ce234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/dc3ac4d08949141c0358e3a9ee5fbdc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/4d783a42f3ed399635db37a64bcffd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/df942f8483f68fa1fd03cf52e474e3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/c2477b1749e0db796d179bb67e0cf06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/f4afef79216a054fa8c280d5e8199514.jpg)
此処からは尾瀬山野草の余り写真としましょう。先ずはチングルマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/546d81ddbc8a5faaf990f80e4049fddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/a627b58f97a2cc38d60b043b86fd7a2d.jpg)
ズダヤクシュ(喘息薬種)も小さな花を精一杯咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/c77cd0f22976a70a232951307bfe8ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/fad8f88b42138dd88a20e3128ca8500a.jpg)
おやおや、リュウキンカにはヒメカメムシが付いて居ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/118655ff58d589d51547b677828fe012.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
ステーキですかぁ。
いいですねエ。食べたいなぁ。。。。
キビタキがとっても可愛いです。
ズダヤクシュ
こちらも見られる植物です。
自分は間違えてスダヤクシュと覚えていました。
母の日のプレゼントはあっても、父の日には何もないのは、
かわいそうだから、大好きなウナギを用意してあげます。
と、言っても出来合いのうな重ですが・・・
国産和牛でしたから、肉も軟らかくワインを美味しく頂けましたよ。
ズダは長野の方言で喘息の意味らしいですよ。信州人はこれを煎じてゼンソクの薬に飲んだのでしょうかね。
確かに母の日の盛り上がりは父の日にはありませんね。
しかし、我が家では父の日スペシャルの刺し盛りをかって貰えました。そして、可愛い息子の嫁からスペシャルバージョンのポテトチップ詰め合わせ貰いました。🍺のおつまみに最高の組み合わせです。