![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/304b50787a28a6857e03709e62b859d0.jpg)
2019年4月17日(水)曇り/晴れ
朝方は雲が広がりましたが、皆さんの処は如何でしたか?大山鹿さんはそんな不安の残る朝でしたが、取り敢えず、折り畳み傘を鞄に忍ばせて関西へ向かって見ました。駅への道々では春の花達が見送って呉れましたよ。トキワツユクサとハナミズキ、そして、ヤマブキをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/99f0a7c0d438d4a5080dd5d44aa0f631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/2825e7d519a06df14c34f4a57e89b84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/7492c7f9f7e5e332e5ef7d65dd8ddee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/c6924c67703827d7170f633f0a631ef5.jpg)
小田原駅では何時もの様に生け花が出迎えて呉れました。コデマリとバラが綺麗に生けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/8ef9184446cf0e2d4588663cc9aa3bba.jpg)
富士山も何とか見えて久しぶりにアップ出来ますね。ここ2-3日の暖かさで雪が大分解けてきたように見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/a86eb3be97a424eaad53fd82686e0d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/8326742e8279d9d0a512b9ef67b4cb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/b3942031b661d0d9aae3eda833e59a41.jpg)
お楽しみの昼食は関西のうどんですね。お世話になったのは手打ちうどん名玄さんでした。ゲソ天が130円、かけ中、昆布と合わせ410円とは吃驚の低価格でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/548622d9b56e5f03f7de5c5efa0f7add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/304b50787a28a6857e03709e62b859d0.jpg)
ネギや鰹節はかけ放題でしたから堪りません。ゲソ天は吃驚の大きさですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/91b1d23ddcca1be601b7362292b84a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/467aee7c9fe301d29c79768cc5a545d2.jpg)
手打ちうどん名玄さん、ご馳走様でした。所用も無事済んで相模への帰路ではヘルメスとんかつソースが決め手の大阪元町カツサンドが一日の疲れを癒して呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/3d54717a2d7ba916a0333680403b3b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/1a0369196ab4acadfa0def69951a0dd1.jpg)
車窓からの夕焼けもご堪能ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/b6c8e511b2dfca87f4d49acc332ec58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/9fd954abf4812826844fc87dcb3670b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/666c159f45bf8761d5a720f5121c47dc.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
朝方は雲が広がりましたが、皆さんの処は如何でしたか?大山鹿さんはそんな不安の残る朝でしたが、取り敢えず、折り畳み傘を鞄に忍ばせて関西へ向かって見ました。駅への道々では春の花達が見送って呉れましたよ。トキワツユクサとハナミズキ、そして、ヤマブキをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/99f0a7c0d438d4a5080dd5d44aa0f631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/2825e7d519a06df14c34f4a57e89b84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/7492c7f9f7e5e332e5ef7d65dd8ddee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/c6924c67703827d7170f633f0a631ef5.jpg)
小田原駅では何時もの様に生け花が出迎えて呉れました。コデマリとバラが綺麗に生けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/8ef9184446cf0e2d4588663cc9aa3bba.jpg)
富士山も何とか見えて久しぶりにアップ出来ますね。ここ2-3日の暖かさで雪が大分解けてきたように見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/a86eb3be97a424eaad53fd82686e0d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/8326742e8279d9d0a512b9ef67b4cb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/b3942031b661d0d9aae3eda833e59a41.jpg)
お楽しみの昼食は関西のうどんですね。お世話になったのは手打ちうどん名玄さんでした。ゲソ天が130円、かけ中、昆布と合わせ410円とは吃驚の低価格でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/548622d9b56e5f03f7de5c5efa0f7add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/304b50787a28a6857e03709e62b859d0.jpg)
ネギや鰹節はかけ放題でしたから堪りません。ゲソ天は吃驚の大きさですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/91b1d23ddcca1be601b7362292b84a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/467aee7c9fe301d29c79768cc5a545d2.jpg)
手打ちうどん名玄さん、ご馳走様でした。所用も無事済んで相模への帰路ではヘルメスとんかつソースが決め手の大阪元町カツサンドが一日の疲れを癒して呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/3d54717a2d7ba916a0333680403b3b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/1a0369196ab4acadfa0def69951a0dd1.jpg)
車窓からの夕焼けもご堪能ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/b6c8e511b2dfca87f4d49acc332ec58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/9fd954abf4812826844fc87dcb3670b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/666c159f45bf8761d5a720f5121c47dc.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
ハナミズキはこちらも咲き始めましたが、
トキワツユクサはまだ見ません。
富士山少し雪が少なくなりましたね。
夕焼け綺麗ですね。
今日はそちらの相模に行って来ました。
朝は雲って富士山が見えなくて残念でした。
あちらこちらでヤマブキが綺麗に咲いて居ました。
夕焼けが綺麗ですね!明日は晴れるのかな?
おはようございます。
富士山の雪も少なくなりましたね。御嶽山も少し減った感じがしました。
手打ちうどん名玄さんは岡山だったかな?チェーン店でしたかね?
相模の春も本番です。
いろいろな春の花が咲き出して週末の撮影が大忙しですよ。
富士山は相模側からは雪が沢山ありますが、富士川あたりでは大分溶けているようです。
真逆、コマドリ?ですか。
オオルリ、キビタキも飛来しているようですから、これから大忙しですね。
今日はお天気が良く、富士山は絶景でしたよ。
ブログを休まれていたので心配していました。
春も深まって?山の雪も減って来ているのでしょうね。
相模からの富士山は未だ未だ積雪がタップリ残っています。
手打ちうどん名玄さんは岡山のチェーン店です。麺は讃岐風で、出汁は大阪風と言ったお店でした。麺を各自湯がくのが面白かったですよ。