
2024年11月2日(土)雨
今日は朝から雨で冴えない土曜日となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんはユックリと朝起きて、昼から🍺となった次第です。さて、今日はこんな悪天候を吹き飛ばす紅葉絶好調の旅としましょうね。先ずは、奥只見湖のファンタジアに乗船して奥只見湖の晩秋を楽しみましょう。




お昼は山を下りた小出辺りの「いな穂」さんで御膳を頂きました。


鯛かぶとの素揚げを初めて頂きましたが、大山鹿さんも真似して造って見たくなるほどに美味な逸品でした。

食事の後は田代ロープウェイで苗場のお山に登って見ました。

ロープウェイの床が窓になって居るのには吃驚でしたよ。

苗場のお山は苗場ドラゴンドラで降りて来ました。ここも奥只見湖の負けない絶景が続きました。





締めは苗場のホテルでバイキングの夕餉となりましたよ。苗場のホテルも新潟らしく意味なくだだっ広い建物が6棟あり、4号館に宿泊しましたが、食事が6号館と可成りの移動となりました。まあ、新潟のスケール感が相模の住人には理解できなかった次第ですが、皆さんもバイキング夕餉をお楽しみ下さい。ドウゾ(^^)/~~~
最初は🍺に合う串カツ、唐揚げ、パスタ、エビチリ、ビーフシチューですね。

オッと、ローストビーフを忘れて居ました。

締めは和風のお寿司&そばとしました。


此方はデザートですよ。紅茶と相性が良かったですね。

明日はこの続きになりますから、乞うご期待ですね。
今日は朝から雨で冴えない土曜日となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんはユックリと朝起きて、昼から🍺となった次第です。さて、今日はこんな悪天候を吹き飛ばす紅葉絶好調の旅としましょうね。先ずは、奥只見湖のファンタジアに乗船して奥只見湖の晩秋を楽しみましょう。




お昼は山を下りた小出辺りの「いな穂」さんで御膳を頂きました。


鯛かぶとの素揚げを初めて頂きましたが、大山鹿さんも真似して造って見たくなるほどに美味な逸品でした。

食事の後は田代ロープウェイで苗場のお山に登って見ました。

ロープウェイの床が窓になって居るのには吃驚でしたよ。

苗場のお山は苗場ドラゴンドラで降りて来ました。ここも奥只見湖の負けない絶景が続きました。





締めは苗場のホテルでバイキングの夕餉となりましたよ。苗場のホテルも新潟らしく意味なくだだっ広い建物が6棟あり、4号館に宿泊しましたが、食事が6号館と可成りの移動となりました。まあ、新潟のスケール感が相模の住人には理解できなかった次第ですが、皆さんもバイキング夕餉をお楽しみ下さい。ドウゾ(^^)/~~~
最初は🍺に合う串カツ、唐揚げ、パスタ、エビチリ、ビーフシチューですね。

オッと、ローストビーフを忘れて居ました。

締めは和風のお寿司&そばとしました。


此方はデザートですよ。紅茶と相性が良かったですね。

明日はこの続きになりますから、乞うご期待ですね。
もうそちらも紅葉が見ごろなんですね。
札幌より1ヵ月くらい遅いんですね。
足早に秋が終わりそうなので
少しでも楽しめるとよいですね!!
好きなものを好きなだけ、盛れますし・・・
ただ、好きなものとなると偏りがちだから、油物が
多くなるのは、避けなくっちゃいけないでしょうかね。
でも、たまにはいいか
山の方に出掛けましたから、紅葉が綺麗でした。相模の平地は12月始めが見頃になりますね。
富士山に雪が降らなくて、今日は期待したのでしたが雪化粧はお預けでした。
高原は今が紅葉の旬ですね。
そして、ホテルのバイキングでは好きなものだけを並べてご満悦の大山鹿さんでした。
ズル休みして秋の旅行はイイものです。
ホテルのバイキング、写真を見返すと野菜が一つもありませんでした。吃驚です。こんなつもりではありませんでしたが...
揚げ物にお肉、こう言うのに自然と手が出るのでしょうね。