大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

大山鹿スペシャルの大根漬け

2020-12-18 19:08:46 | 大山鹿スペシャル
2020年12月18日(金)晴れ
冬晴れが続く相模ですが、日本海側は大雪で大変ですね。立ち往生の車の方々、頑張ってくださいね。今年は暖かいと思って居たら行き成りの真冬と成りましたからビックリしますね。まあ、何時もの富士山からのスタートとしましょう。


こんなに冷え込むとお鍋が恋しくなりますね。今日は石狩鍋ですよ。ジャガイモ、タマネギ、鮭、そして、味噌バター味でしょうね。




そして、本日のメインとなる。大根漬けですよ。一口大にカットして2-3日天日で乾かしますね。


その後、3%食塩(此は秘密の割合ですが、知らない仲でも有りませんから内緒で教えます)と砂糖(此はお好みで)、そして、大根漬けの元を少々(耳かき3杯位)を混ぜて1週間位放置しておきます。こんな感じに仕上がりますよ。


後は食べるだけですね。


今年は大根が激安ですから、皆さんもチャレンジして見てください。さて、先週の公園散策で見かけた鳥達のクロジ(♀)、カワセミ、ジョウビタキ(♀)ですよ。今週はどんなのに出会えるか楽しみです。




そして、モミジの紅葉は如何なっていることでしょうね。


それでは楽しい週末をお過ごし下さい。

月、木星、土星が接近中

2020-12-17 18:12:33 | イベント
2020年12月17日(木)晴れ
今日も冷え込みましたが、相模は冬晴れの一日となりましたよ。日本海側は大雪のようですから、お出掛けにはご用心下さい。さて、今日も何時もの様に綺麗な富士山からスタートしましょうね。


オマケの丹沢・大山ですよ。空気が澄んでいますから頂上までクッキリと見られました。


そして、今日の主役は月、木星、土星の接近ですよ。一番近付くのは19日辺りらしいのですが、クリアーの夜空でしたから写して見ました。




さて、こう冷え込んだ日にはお鍋でしょうね。サッパリとした出汁ともも肉で出仕上げて見ましたよ。皆さんも■D\(^^




締めは近所の様子としましょう。水仙やカタバミが咲いて一足早い早春でしょうかね。


秋の落ち葉やサネカズラの真っ赤な実も見頃ですね。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

相模の初霜

2020-12-16 18:35:03 | 四季
2020年12月16日(水)晴れ
在宅勤務が勿体ないような一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?今朝の散歩は富士山のビューポイントを訪ねて見ました。矢っ張り、一昨日の雪は相模側だけに積もった変な雪だったようですよ。こんな風景は珍しいですね。


相模の丹沢・大山(オオヤマ)は雪の気配が有りませんね。鳥取の大山(ダイセン)と違って江戸庶民が昔から訪れてパワーがあるのでしょうかね。


それでも初霜?が降りた様で、ホトケノザやイヌホオズキが白く綺麗でしたよ。




川面では蒼鷺が狩りをしていました。


紅葉も未だ未だ頑張って居ますね。赤い実と併せてご覧下さい。




お待ちかねの在宅ランチは小田原・東華軒さんの「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」として見ました。毎日、ラーメンや蕎麦ではお勤めに差し障りますね。皆さんもドウゾ■D\(^^




締めはコロナ記録を更新した都会の喧騒をご覧下さい。何とかしないとロックダウンとなりそうですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

ラ キュベ ミティークで頂くイタリアンの夕餉

2020-12-15 19:12:50 | グルメ
2020年12月15日(火)晴れ
師走も折り返しの15日と成りましたが、皆さんお正月の準備は万全ですか?大山鹿さんは政府の要請に沿って、26日からの年末休みをスタートさせることに決めました。正月明けは6日からとしましたから、そこそこのお休みですね。まあ、今朝の変な雪化粧の富士山からスタートしましょうか?相模の側だけに雪が降った様ですね。


昨日に続いて紅葉を愛でる野鳥たちですね。エナガからスタートですね。


ジョウビタキやシロハラの止まり木では紅葉と言うより枯れ葉ですね。




メジロも紅葉を楽しんでいる様ですね。


さて、ここからは昨晩に頂いたラ キュベ ミティークと舌を噛みそうなおフランス語のワインとしてみました。白ワインのくせに茶色い液体でしたよ。


お供を務めたのがパエリアとピザですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~






締めはモミジの紅葉としましょうね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

寒い日のおでん

2020-12-14 19:32:43 | グルメ
2020年12月14日(月)晴れ/曇り
今日は朝の内は暖かかったですが、夕方には冷たい風が吹き出しましたね。そんな月曜日でも大山鹿さんは在宅ランチで元気を付けて、お勤めを頑張りましたよ。労働者諸君は如何でしたか?


そして、夕飯には寒い日のおでんですね。暖まりましたよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


さて、通勤路ではキルタンサスが花の盛りを過ぎていますが、頑張って一花咲かせていたことを思い出しました。パソコンの肥やしになる前にアップしておきますよ。


そして、マユミの赤い実もそろそろ食べ尽くされていますね。


こちらは紅葉を愛でるヤマガラですね。


ガビチョウは水辺で何やら餌を探していました。


ジョウビタキさんはシッカリとポーズを決めてくれていますね。


締めは相模の紅葉ですね。キノコと合わせてご覧下さい。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。