大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

ねぶた「素戔嗚尊」@一足早い初詣

2020-12-29 17:20:25 | イベント
2020年12月29日(火)晴れ
年末の暖かな一日を皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは一足早く初詣を済まして来ました。コロナ禍で三密を避けることが重要ですから、年末の初詣としました。


実は昨晩も行ったのですが、お札を売っている店が閉まっていたので出直しとなった次第です。それでも昨晩は綺麗なねぶたを写せましたよ。今年のお題は「素戔嗚尊」でした。念のために「すさのうのみこと」と読みます。古事記の表記では須佐之男命ですが、日本書紀では「素戔嗚尊」のようですよ。皆さんご存じの八岐大蛇を退治したヒーローですが日頃の素行が荒々しくて、怒った天照さんが「天の岩屋戸」への引きこもる事件も誘発した乱暴者です。まあ、そんな「素戔嗚尊」ですが、2021年にはコロナを退治して呉れることを期待しましょうね。




これはオマケのねぶたです。


昨晩はお参り時刻には綺麗なお月さんが出ていましたよ。




野焼きの煙に噎ぶ富士山もご覧下さい。


そして、今朝は一足早いお雑煮です。四角い切り餅を焼いて、鶏ガラスープに入れて頂くのが相模の流儀ですよ。


オマケは早咲きの白梅ですが、お正月に合わせて咲き出しましたよ。


それでは引き続き楽しいお正月休みを楽しんでください。