昨日は子供たちにせがまれて”ライ〇ーゲーム”を観に映画館へ行ってきました。
小学4年生でも心理戦が理解できるのか疑問でしたが、退屈することなく楽しんでくれたようです!
結構な観客動員数でしたが、インフルエンザの予防のためマスクをしている人がいるかなと
思ったけどほとんどみかけませんでした。
ポップコーンなどを食べることを考えると邪魔なのかもしれませんが、ちょっと意外でした。
話は飛びますが、近隣の小中学校では予防のためにマスクをするよう学校側が指示しようとしたら、
父兄から反対が出たそうです。
理由は自分の子供が人にうつす可能性があるように見られていじめられるからとか...。
でも本音は確実ではない予防接種に3000円以上払うより、学校休んででも
通院で500円払ったほうがましと考えているのではとの憶測が飛びかっています。
人の心理は映画よりも不可解なのかもしれません。(-_-)
これといった写真がないので本日のロゼ(シーズー)の心理。(ピンボケですが...)