あのD社のシリーズもので、創刊号以後は2000円以上で毎週購入するあれです!
今回ロボットにするか3Dプリンターにするか迷ったあげく、3Dプリンターにしました。
今後の製造業は車の部品さえも3Dプリンター製になると予想されるので、
将来息子達の役にも立てるかもしれないと思ったからです。
もちろん55号まで購入して完成させると10万円を超えることも、
1年後には同等以上の市販品が安く購入できる可能性があるのも承知のうえです。
ともかく自分で組立てることで、構造とソフトウェアを理解するのにはちょうどいい教材になりそうです。
組立てにはピンセットが必要になることもありますが、難しくはなくボケ防止にもなりそうですよ。
ただし、釣りと飲み代に使うお小遣いをかなり減らさなければならないのが辛いかも...。