本日、浜名湖内で今年初のキビレ釣り大会の予定でしたが、
あいにくの天気で延期となってしまいました。
そのかわり息子の高校入学に必要な書類等の準備がはかどりました。
それにしてもお金がどんどん飛んでいきます。
学校指定の電子辞書(英語等)だけでも3万円弱!
通学用自転車には安全点検を受けた証拠になるTSマークが絶対必要とのことで、
近くの自転車店にTELすると、既に同様な依頼が殺到して入学式に間に合わないと断られ、
やっと見つけた遠くのお店で自転車の点検をしてもらったところ、
何度も転倒して前後輪ヨレヨレなので、あちこち直すと最悪1万円くらいの修理が必要とのこと!
結局自転車を預けて修理することにしました。
春の嵐はわが家のフトコロにも吹き荒れております。
それでもお店の帰りに通りがかった佐鳴湖沿いの桜並木がとても綺麗で少し和みました!
キビレ釣り大会残念でしたね!
フトコロが寂しくなるのは辛いですね。^^
私は、妻の新車購入でかなりのショックを受けています。
もし・・妻が帰ってこなかったら、どちらかの車を手放さなければなりません。
困ったものです。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
w(゜o゜)w オオー!桜並木きれいですね。
今年は、一人で桜を見るようです・・☆ヽ(o_ _)oポテッ
何度も修理してもらいましたが、
もう手におえないレベルなので...
また出費がかさみそうです。
春ってそうなのかもですね。
合格、ご入学、おめでとうございます。
桜で和んで何よりでした。
こちらはやっと梅が咲いたくらいです。
電子辞書、高いんですね。
今の高校生はこんなのを使ってるんですか。
私たちの頃とは全然違いますね。
4月に入って物価が上がり大変ですよね。
ガソリンが一番です。
周辺の住民は大変なんですよ!!夜に為ってから大渋滞為るんです!!観光バスが優先で道路を走るので国道に出る周辺道路が・・・、
今年の冬?昨年からのイベントはなばなの里にとっては大当たりの企画だったと思います、
佐鳴湖の桜!懐かしいですね~!!私が現役時代に浜松の彦尾に住んでいましたのでこの佐鳴湖はよく言った場所、
少年野球の監督をしていたことも有り運動場や広場を使って練習したものです、佐鳴台小学校も健在なんでしょうね!!
それにしても桜の木も立派になってすっかり周辺も変わり歳月の流れを感じます!!
先月31日で終わり今はチューリップ祭りに切り替わっていますので、
もう大渋滞はないと思いますけどね!!
そちらでも大きな公園がたくさんありイベント華やかな季節、釣りもこれからがお出かけの回数が増える良い時期ですから
楽しみですね!大釣果が!!
私は8日からの新生活の為の頭の切り替えで釣りどころではないので羨ましい!
消費税がUPされるなんて本当についていません!
でも桜だけは裏切らずに今年も楽しませてくれますね!
紙の辞書を素早くひく必要がないそうです。
何だか寂しいですね。
まだガソリンスタンドに行っていませんが、
5円以上あがっているかもしれませんね。
なんとか景気が持ちこたえてくれればいいと思っています。
自転車店を探さなかったら、この桜を見ることはなかったと思います。
妻のパート先がフラワーパーク近くにあるのですが、
平日でも渋滞していて故障した医療機器の修理屋さんが
来れなくて困ったそうです。
そろそろ私もキビレ
yokkaichiさんは新たな職場で新たな出会いのスタートですね!
頑張ってください!
五つ咲き 二つが終わる 春の庭
この句は庭の草花が今色とりどりに咲いていますが早くも花を終える花が有りまして
その憂いを詠んだ句ですが、我ながらうまく表現できたと思っています!
桜のトンネル。
素敵ですよね。
お金ねぇ。
お足って言うけど、それよりも速度が早いんでは。
羽根が生えて飛んで行くんでしょうね。
入学は目出度いし・嬉しいけど。
親は悲鳴が上がりますでしょう。(苦笑)
自転車の事故。多いですも。点検だけは充分に。(笑)
これからもよろしゅうになぁ。(笑)