今日は風が無く絶好の釣り日よりでしたが、
昨日、小型船舶の免許更新(予約制)に行ったため、
船を借りてする浜名湖のキビレ釣りに行けませんでした。
車の免許証と違って、船舶免許は更新後1週間ぐらいしないと届きません。
その間に操船すると20万円ぐらいの罰金とのことですからあなどれません。
有効期限内に更新してるのに、不携帯で高額の罰金なんておかしいですね!
そもそも事前に写真を送らせるのだから、即日交付も可能なはずです!
消費税UP前の駆け込み更新に飛びついた自分にも非はありますが、
国土交通省等、行政機関にはぜひ検討してほしいものです。
気分転換に最近のロゼの写真です。
新聞紙を縛る紙ひもをネットに入れたものが大のお気に入りです!
百均で入手できるような安いオモチャ?なので、シーズー飼いの方は一度お試しあれ。
なんやかんや面倒そうで、すぐに免許が欲しいですね。
ロゼちゃん、すっきりで可愛いです。
こんなおもちゃもいいですね、
なかなか工夫してますね。
でも車の免許にくらべれば簡単です。(費用も半分くらい)
このオモチャは実際新聞を縛っているときに、
ロゼが咥えて離さなかったことから容認されています。
投げても床は傷まないし、もっと投げてくれと催促してくるくらいお気に入りなので良い運動になりますよ!
いろいろ考えがありそう、、、、、
もっとスピーディーに、こなしてほしいと、私も思います。
しかも、有効期限内なのに、罰金とは…
これはおかしいですよ~!
久々のロゼちゃん。めっちゃかわいいです
イイものに目をつけましたね~
励ましのお言葉を頂き有り難う!!一週間以上過ぎた今は徐々に子供たちとコミニュケーションが取れるようになり会話が出来る子供は学校の中でも声を掛けてくれたり、会話の出来ない子供は手を振ってくれたりしてくれます、
早く名前を覚えたいです!!
それでもずっとわが家のアイドルであることにかわりありませんね!
ちなみにロゼは500g体重減量目指して頑張っています。
飼い主はその3倍くらい減らさなければなりませんが...
小型船舶免許所有者は300万人程度なので、車の免許所有者にくらべればはるかに少ないのが原因かもしれませんね。
50cmオーバーのカサゴが釣れたかもしれないのに、それも悔やまれます!
新たな学校でも人気者になりそうな予感がしますね!
生徒の顔と名前が早く一致するといいですね!
子供さんの手話での表現が私には何を言おうとしていつのかもわからないですからねぇ~、
ゆっくり声掛けをすることですこしだけ理解して貰えているかな?
小型船舶の免許更新(予約制)は、大変なのですね!
ロゼちゃん、可愛いです・・^^
安いおもちゃで満足してくれるなんて嬉しいですね。
v(=∩_∩=) ブイブイ!!