早朝の「千里川」(大阪府豊中市)
カルガモ二羽がエサを求めて描く「波紋」がきれいだった・・・
自註 富士見高原詩集(尾崎喜八)より
林間
秋を赤らんだ木々の奥から
ちいさい鐘か トライアングルの
軽打のように晴れやかに澄んだ
彼らの金属的な声が近づいて来る。
たとえば若い涼しい器用な手が
つれづれの手工に丸めて括った毛糸の球、
煙るような白やコバルトや硫黄いろを
つややかな黒でひきしめた小さい球---
柄長(えなが) 四十雀(しじゅうから) 日雀(ひがら)のむれが
波をうって散りこんで来た。
木々が目ざめ、空間が俄かに立ち上がる。
彼らはもうあらゆる枝にいる。
ほそく摑み、丹念にしらべ、引き出して食いちぎり、
苛烈に 不敵に 美しく
懸垂し、飛びうつり、八方に声を放ち、
この林の一角に更に一つの次元をつくる。
しかしやがて先達の鋭い合図の一角に
無数の小鳥は抛物線をえがいて飛び去った。
そして其のあとに口をあいた秋の明るい空虚から
再建された静寂の一層深い恍惚がここにある。
【自註】
柄長も四十雀も日雀もすべてカラ類である。彼らは営巣や育雛の期間を除くと、一年じゅう大抵一つの群になって藪や林で餌をあさっている。私の住んでいる分水荘の森でも彼らは賑やかな常連で、一団となった彼らが後から後から飛び込んで来ると、ほかの小鳥たちは遠慮してか急に静まり返ってしまう。暴戻と言うにしては愛らしく、不遜と言うにしては余りに潑溂としている。そして美しくて賑やかな彼らがいつの間にかさっと姿を消してしまうと、急にあたりがしんとして、取り戻された静寂がそこにまた新らしい空間を築き直すのである。あたかもアレグロ・アッサイの第一楽章が鳴り止んで、徐にアダージョの第二楽章が始まるように。
エナガ(柄長、学名:Aegithalos caudatus)は、スズメ目エナガ科エナガ属に分類される鳥類の一種。エナガ科は世界で7種類が知られる。ユーラシア大陸の中緯度地方を中心にヨーロッパから中央アジア、日本まで広く分布する。(ウィキペディアより)
シジュウカラ(四十雀、学名 Parus minor)は、鳥類スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属(英語版)の1種である。日本や韓国を含む東アジア、ロシア極東に分布する。日本では4亜種が留鳥として周年生息する。(ウィキペディアより)
ヒガラ(日雀、学名:Periparus ater Linnaeus, 1758)は、スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属に分類される鳥類の一種。ユーラシア大陸の広範囲にかけてとアフリカ北部のアルジェリア、チュニジア、モロッコおよび日本、台湾に分布する。日本では亜種ヒガラ(学名:Periparus ater insularis)が北海道、本州、四国、九州(屋久島まで)に周年生息する(留鳥または漂鳥)。(ウィキペディアより)
カルガモ二羽がエサを求めて描く「波紋」がきれいだった・・・
自註 富士見高原詩集(尾崎喜八)より
林間
秋を赤らんだ木々の奥から
ちいさい鐘か トライアングルの
軽打のように晴れやかに澄んだ
彼らの金属的な声が近づいて来る。
たとえば若い涼しい器用な手が
つれづれの手工に丸めて括った毛糸の球、
煙るような白やコバルトや硫黄いろを
つややかな黒でひきしめた小さい球---
柄長(えなが) 四十雀(しじゅうから) 日雀(ひがら)のむれが
波をうって散りこんで来た。
木々が目ざめ、空間が俄かに立ち上がる。
彼らはもうあらゆる枝にいる。
ほそく摑み、丹念にしらべ、引き出して食いちぎり、
苛烈に 不敵に 美しく
懸垂し、飛びうつり、八方に声を放ち、
この林の一角に更に一つの次元をつくる。
しかしやがて先達の鋭い合図の一角に
無数の小鳥は抛物線をえがいて飛び去った。
そして其のあとに口をあいた秋の明るい空虚から
再建された静寂の一層深い恍惚がここにある。
【自註】
柄長も四十雀も日雀もすべてカラ類である。彼らは営巣や育雛の期間を除くと、一年じゅう大抵一つの群になって藪や林で餌をあさっている。私の住んでいる分水荘の森でも彼らは賑やかな常連で、一団となった彼らが後から後から飛び込んで来ると、ほかの小鳥たちは遠慮してか急に静まり返ってしまう。暴戻と言うにしては愛らしく、不遜と言うにしては余りに潑溂としている。そして美しくて賑やかな彼らがいつの間にかさっと姿を消してしまうと、急にあたりがしんとして、取り戻された静寂がそこにまた新らしい空間を築き直すのである。あたかもアレグロ・アッサイの第一楽章が鳴り止んで、徐にアダージョの第二楽章が始まるように。
エナガ(柄長、学名:Aegithalos caudatus)は、スズメ目エナガ科エナガ属に分類される鳥類の一種。エナガ科は世界で7種類が知られる。ユーラシア大陸の中緯度地方を中心にヨーロッパから中央アジア、日本まで広く分布する。(ウィキペディアより)
シジュウカラ(四十雀、学名 Parus minor)は、鳥類スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属(英語版)の1種である。日本や韓国を含む東アジア、ロシア極東に分布する。日本では4亜種が留鳥として周年生息する。(ウィキペディアより)
ヒガラ(日雀、学名:Periparus ater Linnaeus, 1758)は、スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属に分類される鳥類の一種。ユーラシア大陸の広範囲にかけてとアフリカ北部のアルジェリア、チュニジア、モロッコおよび日本、台湾に分布する。日本では亜種ヒガラ(学名:Periparus ater insularis)が北海道、本州、四国、九州(屋久島まで)に周年生息する(留鳥または漂鳥)。(ウィキペディアより)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます