おでぶーぱぱのブログ

備忘録です。

お墓参り

2014年08月16日 | スポーツ

久しぶりのボーリング。

ちび吉とたいして変わらないスコアーにガックリ


A

 卓球

B

 レース

C





















コメント

久留米

2014年08月15日 | 日記

本日の移動手段

名古屋

↓ :ANA

福岡

↓ 

博多

↓ :さくら

久留米

  ・・・お仕事

久留米

↓ :さくら

博多

↓ :のぞみ

名古屋

でした。

新幹線の長距離もなかなか良いものです。

:さくら

Img_5527


Img_5582




コメント

生パスタ

2014年08月14日 | クッキング

初めての生パスタ作り。

レシピ

 ・強力粉200g

 ・片栗粉70g

 ・卵3個

 ・オリーブオイル:大さじ3/4

 ・塩:大さじ1

①全てを混ぜ合わせて、こねます。

P8145969


②2個に分けてラップ。&冷蔵庫にて保管。

P8145972

③伸ばして切って茹でて・・・出来上がり。

麺が太過ぎてしまいましたが、まーまー美味しかったかな。

P8145973





 本日の作業。

“溝”入れはすべて終了。

Img_5523

・“しっくい”塗りは、2枚追加。

Img_5521

まだまだ先は長い。





























コメント

レンガ調壁作り開始

2014年08月13日 | DIY

 DIYです。

壁をレンガ調に変更。

本日から作業開始です。

①100均で、A2サイズ(420×600×t12)の発砲スチロールを購入。

②70×120でけがき。

③けがき線に沿って、ハンダゴテにて“溝”部を作成。

Img_5497

④“しっくい”で表面仕上げ。

Topimg3

Img_5500

⑤後は、乾燥するのを待つのみ。

Img_5502



後15枚製作。






























コメント

東京 ⇒ 名古屋

2014年08月12日 | 日記

 ねむい

06:00ホテル出発で名古屋に移動。

新幹線内で朝食。

Img_5456

今日は、大口町でテスト。

問題点が見えてよかったです。

本番は、8月末。

コメント

名古屋⇒東京⇒埼玉⇒東京

2014年08月11日 | 日記

今回は、達成感のある良い仕事が出来ました。

みんなの協力(特に私の部下君)のおかげです。

Img_5451

 打ち上げ

楽しいお酒でした。

↓ トウモロコシのかき揚げ。

 とても美味しかったので、次回製作しよう!

Img_5452

↓ じゃこ飯。

 これも美味。

Img_5453

















コメント

メガたこ焼き

2014年08月10日 | クッキング

 台風11号の影響で、おとなしく家でのんびり。

壊れてしまった?たこ焼き器を更新し、初の製作。

①昆布だし

Img_5401_2

②かつお出汁

Img_5407

真面目に出汁を作りました。

っが!

でっかすぎ

Img_5425


2個食べるのが限界でした。

P8105964













コメント

東京⇒埼玉⇒名古屋

2014年08月09日 | うなぎ

 今日から、盆休みが始まるところもありますね。

早速帰省ラッシュに


Img_5378

埼玉で素敵なうなぎ屋さんを発見。

スマホの検索機能に感謝。

Img_5390

ロケーションも素敵です。

Img_5380

 これは、なまず のから揚げ。初!

臭みも無くとても美味。が欲しいが我慢。

Img_5383

うな重 でっか

Img_5388

※78点。

少々くどかったかな。

個人的な好みですが、柔らかいより、

どちらかというと、皮ぱりぱりが好き。

















コメント

東京

2014年08月08日 | 日記

このお店に来れるのも、あと何回でしょう。

いつも美味しいものを出してくれるおばちゃん。

ありがとうございます。


Img_5376




























コメント

大阪 ⇒ 東京

2014年08月07日 | 日記

この時期は、新幹線から富士山は見えません。

気候的な問題なのか、大気悪化によるものなのか。



Img_5358

GODIVAのアイスを発見

¥440・・・たっか!

でも流石。美味しい。

Img_5363




















コメント

名古屋 ⇒ 大阪

2014年08月06日 | 日記

朝移動で、大阪です。

若い子が一生懸命頑張って取った引き合い。

私に出来ることは手伝いますよ。




Img_5357

部員との食事。

うちの部は一致団結。

食事も楽しい。

Img_5346



















コメント

キャンプのまとめ

2014年08月05日 | アウトドア

暑かった

201400







コメント

掛川 ⇒ 岐阜-可児

2014年08月04日 | ガーデニング

昨日収穫したメロン。

収穫のタイミングがわからない

 

Img_5329

切ってビックリ

まだまだ青青

Img_5330 



来年、再度頑張ろう!

コメント

鯛めし製作

2014年08月03日 | クッキング

昨日頂いた鯛にて、鯛めし製作。

一度オーブンで表面焼き。




P8035939

 そして、だし汁&昆布と炊き込みます。

P8035944

 その間に、ハマチ?の照り焼き製作。

P8035954

 鯛めし完成。

良い感じです。身をほぐす作業が少々難ですが。

P8035947

 合格。

P8035959

これは、昼食。

明太子パスタ製作。

Img_5313

スプーン1杯のミルク投入が決めて。

これも合格。

P8035963


























コメント

美浜フィッシングパーク&お祭り

2014年08月02日 | フィッシング

 釣行。


前回は、シマアジ1匹でした。

いざっ!



Img_5205

朝10時から1時までの部で。

ワンヒットありましたが、痛恨のバラシ。

その後一度のあたりも無いまま終了。。。

Img_5207

親切なフィッシャーマンさん達に、御裾分けを頂きました。

日本人で良かった。やさしい人いっぱい。

実家に少し立ち寄り、茄子をGET

 

Img_5225

頂いたお魚。

Img_5251

とりあえず、、、ハマチ?の半分はお刺身。

Img_5254

 鯛茶づけ。

出汁は、アラより作りました。

薄く切った鯛の身を胡麻ドレッシングに絡め、

わさびとネギを載せ、出汁を掛け完成です。

合格

P8025934

 

地元のお祭りです。

屋台も少なく、ちょっぴりシュールな感じが良く思えました。

今後も続けてください。

を買って、地域に貢献。

Img_5275





































コメント