さばとらさん
昨日は訪ねていただいたのに
留守をしてましてごめんなさい。
さらにお土産まで頂戴して
ありがとうございました。
直接お礼を申し上げなければならないのですが
今朝も消防の訓練で早朝から出かけてしまいました。
今後ともよろしくご愛読いただきますように。
本日我が家は午後からお休みいただいてます。
この機会にお風呂の機材の点検や掃除をしております。
旅館は基本的に年中無休が建前ですが、
予約が入らなかった時や
メンテナンスの必要が出たときにあらかじめ
「この日は休み。」と決めるのです。
お休みとはいえ時間が空いている時にしかできない
ことをやらなければいけなかったりで
旅館の休みって実は休みじゃなかったりするのです。
だけどひさびさにゆったりとした気持ちで
ブログに投稿などしております。
たまにはいいねっ!
リフレッシュして明日からまた励みたいと思います。
このブログ食べる話ばかりで恐縮ですが
また食べ物ネタです。
今おぢさんが一番気に入っている袋麺
なのですが
せきもとの「新潟豚の背油と煮干しだしの醤油ラーメン」
でございます。
名前が少し長いです。
いわゆる燕、三条系のラーメンをモチーフにした
生麺タイプの袋麺です。
新潟県内のスーパーなら
大抵置いてあると思われます。
作るとき長ネギでもいいのですが、
玉ネギをみじん切りにしたのを加えると
力強い(少ししょっぱい)スープにマッチするようです。
今朝は温泉街がしょっている森の中で
アカショウビンが鳴いていました。
アカショウビンはカワセミの親戚みたいな鳥ですが、
鮮やかなオレンジ色をしているんです。
今年は鳴き声を全然聞かなかったので
心配していました。
声は聞けても姿はなかなか見れない
用心深い鳥です。
松之山の町鳥なんですよ。
自然が残っていないと生きていけないんです。