今年10月に予定されている消費税率引き上げに伴い導入される軽減税率への対応について、コンビニ業界団体の日本フランチャイズチェーン協会が、対応方針を固めた。
消費税率引き上げに伴って導入される軽減税率では、酒を除く飲み物や食べ物は、持ち帰りの場合は税率が8%に据え置かれる一方、店内で飲食する場合には10%となり、同じ商品でも税率が異なってくる。イートインコーナーがあるコンビニが増加傾向にある中、店側がどのように確認するかが課題となっていた。
コンビニ各社では、共通のポスターをレジの近くに掲示。店内で飲食する場合には利用客にみずから申し出てもらう形とし、店側が客に声をかけて確認する作業は原則的にしない、という。
最近はモンスター・カスタマーの存在などもあり、余計な声かけが増えるのは、店員さんの負担増大にも繋がる。そう考えれば、客に声をかけて確認する作業をしない、という方針で構わないと思う。
ただ、中には8%の税率で会計を済ませ、その後に気が変わったなどといってちゃっかりイートインコーナーで食べていく輩も現れるだろう。というより、間違いなく現れると思う。
正直者が馬鹿を見る。結果は目に見えている。
消費税の増税なんて、今からでも中止すればいいのに。
消費税率引き上げに伴って導入される軽減税率では、酒を除く飲み物や食べ物は、持ち帰りの場合は税率が8%に据え置かれる一方、店内で飲食する場合には10%となり、同じ商品でも税率が異なってくる。イートインコーナーがあるコンビニが増加傾向にある中、店側がどのように確認するかが課題となっていた。
コンビニ各社では、共通のポスターをレジの近くに掲示。店内で飲食する場合には利用客にみずから申し出てもらう形とし、店側が客に声をかけて確認する作業は原則的にしない、という。
最近はモンスター・カスタマーの存在などもあり、余計な声かけが増えるのは、店員さんの負担増大にも繋がる。そう考えれば、客に声をかけて確認する作業をしない、という方針で構わないと思う。
ただ、中には8%の税率で会計を済ませ、その後に気が変わったなどといってちゃっかりイートインコーナーで食べていく輩も現れるだろう。というより、間違いなく現れると思う。
正直者が馬鹿を見る。結果は目に見えている。
消費税の増税なんて、今からでも中止すればいいのに。