子ども手当を潰した自民が教育無償化を唱えて改憲を言うなど笑止千万だ。それも本気でやる気はなさそうだが。数少ない子どもたちに将来の社会を託さねばならないときに受益者負担というイデオロギーはどう考えても時代遅れだ。
— 福山和人 (@kaz_fukuyama) 2018年5月8日 - 22:28
生活保護バッシングは「税金で食っているやつがいるのが気に食わない」という俗情に媚びただけの話で、長い目で見たときには日本の「国益」を確実に毀損している。子どもが減っていく日本社会で、経済的に恵まれない家庭に生まれついた子どもを大事にしないで、なにが政治だよ。
— Shotaro TSUDA (@brighthelmer) 2018年5月8日 - 13:50
歓迎だけど、遅すぎた。あまりに低い養育費で、司法の場での解決が解決になっていない実態が長すぎたと思うが。裁判所は、遅すぎたことを当事者に謝ってほしい
— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2018年5月8日 - 13:57
「母子家庭貧困の一因」養育費算定、最高裁設置機関が見直し検討(読売新聞(ヨミドク… twitter.com/i/web/status/9…
文書改ざん「どの組織でもありうる 個人の問題」麻生氏|NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2018… いやいやすごいわ。信じられん。部下が家族を残し、自殺までして守ろうとしたものは何だったのか。醜悪過ぎて言葉もない。人間として終わっている。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月8日 - 18:53
求人倍率が高いのに低賃金に喘いでいる福祉産業で産別組合ができ、成果を上げることができれば日本の労働組合のあり方が大きく変わる可能性があると思う。 twitter.com/fujitatakanori…
— questiontime (@questiontime_bm) 2018年5月8日 - 22:16
ひどい労働環境にある福祉労働者が集まり結束して、自分たちの働き方を具体的に改善しながら、福祉産業の報酬を決めている厚労省や税の拠出をする資本、市民にも緊張感もって働きかけていけたら事態は激変する。労働運動が一番の近道。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月8日 - 22:30
福祉産業に近い看護業界も以前はひどい労働環境だった。戦後すぐから看護婦たちは患者や病院環境を守るために社会的責任を感じ、激しい労働運動を展開したからこそ今の地位や処遇がある。福祉労働者がやるべきことは歴史が証明している。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月8日 - 22:45
福祉は看護のように、先人が激しい労働運動を展開してこなかったし、福祉労働者が急増し始めたのも2000年以降と歴史も浅い。運動の積み重ねがホント何もない。だから、どんな産業にして次代に継いでいくかは僕ら次第でもある。ちなみに今のままでは後輩や子どもたちに福祉労働を推薦できない。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月8日 - 22:57
福祉産業では、労働組合、労働運動といってもねー、いつの時代の話?何それ?期待できないっしょ、がだいたいの反応。だって大半の職場に労働組合はないか、あっても機能していないから。介護・保育ユニオン… twitter.com/i/web/status/9…
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月8日 - 23:06
もう後輩や教え子の福祉労働者が苦しんでいる姿を見たくないんだよね。長時間労働、低賃金、無理なシフト勤務、残業代未払い、虐待や身体拘束への加担、セクハラ・パワハラ、離職や精神疾患の発症…。今の福祉産業ではケアや支援に集中できる環境じゃないんだよ。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年5月8日 - 23:20
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…「千葉大学の白川優治准教授も、格差が出ている事態を解消する必要があるという考えです。「義務教育の内容は全国で一律なのに、それを支える制度に差があるのは不公平感につながる。市町村だけにま… twitter.com/i/web/status/9…
— 本田由紀 (@hahaguma) 2018年5月8日 - 22:56
アベノミクスで経済が好転すれば貧しい人にも恩恵が巡ってくるという念仏を聞かされる間にも、生活保護基準は切り下げられてきた。もしもアベノミクスの果実とやらが存在し、それを安倍友たちが独占しているというだけのことなら、今なら怒らないの… twitter.com/i/web/status/9…
— じこぼう (@kinkuma0327) 2018年5月8日 - 23:00
保守派はしばしば、日本に蔓延しているという「行き過ぎた個人主義」を嘆くが、その「行き過ぎた個人主義」というのは例えば、「貧困は自己責任だから、社会は貧困者を救済する必要はない。貧困の存在など、私は知ったことじゃない。社会に迷惑をかけるな」といった言説の中にこそ見ることができます。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2018年5月8日 - 23:03
#報ステ
— Tad (@CybershotTad) 2018年5月8日 - 22:32
麻生大臣の「どの組織でも改ざんあり得る。個人の問題」という発言。
会社で改ざんがあったらトップは責任を取って即辞任しているわけで。 pic.twitter.com/cDS2TARdqK
#報ステ
— Tad (@CybershotTad) 2018年5月8日 - 22:39
後藤謙次「安倍総理はセクハラ問題に一貫して何も発言していないが、2013年の国連総会で女性が輝く社会を強くアピールしていた。いわば女性の問題に関しては安倍総理の売りがあった。しかし何も言わない。不作為の政治責任というもの… twitter.com/i/web/status/9…
今夜の米中韓朝の慌ただしい動き見ていると、以前から中国が主張していた朝鮮戦争終戦後の米中韓朝(日本抜き)安保体制構築が既に進みつつあるのではないか。話し会われている事は日本の戦争責任以外に思い浮かばない。
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年5月8日 - 23:17
ここで安倍がしくじったら再び日本は世界の孤児になる。
ここでまた戦前の話です。実はこの時、日本政府はこんな事はしたくなかった。それをすればすぐに国が破滅するのは解っていた。ところが、そうなってしまったのは根拠なく「日本最強」と刷り込まれていた国民世論圧力です。国民が暴走したんです。… twitter.com/i/web/status/9…
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年5月8日 - 23:33
【金正恩氏、再び習近平氏と会談 大連を訪問】安倍内閣がただ「圧力、圧力」と叫んでいる間に、北朝鮮は次から次へと外交を展開し米朝会談に向けて地ならしをしているようだ。それに比べて拉致問題が自国の事にもかかわらず、韓国や米国と他国任せ… twitter.com/i/web/status/9…
— 横田良篤 (@yokotayoshiatsu) 2018年5月8日 - 23:38