お忍びの宿?

2005-07-21 | Weblog
熱海での宿は、湯宿 みかんの木という小さな和風旅館でした。

熱海温泉旅館組合公式サイト 熱海温泉お宿ナビで、
「自家源泉のある宿」の中から選びました。
色んなお風呂がある大きい宿や海が見える部屋も魅力的でしたが
団体客と一緒にならず個人旅行客にサービスが良い小さめの宿が
最近お気に入りなんです

「街中のちょっとおしゃれな隠れ宿。」というキャッチコピーと
「平成16年7月にグランドオープン」という説明に惹かれて
詳しく調べたら、客室はたったの14!
熱海駅から徒歩10分、料金もまあまあかな~?
(低料金でもサービスの良いところもありますが、
昔ながらの温泉地では安過ぎるとちょっと不安なのです
新築か改装か、とにかく綺麗な宿ならハズレは少ないかな?と
そんな考えもありました。
綺麗にしたばかりならヤル気があるってことですものね

宿の入り口はこんな感じです。
   

5階建てですが見ての通りの急勾配で1階はフロントと売店のみ、
短い階段を上がった2階のロビーで手続きをして
冷たいお茶とシャーベットをいただきました。

ロビーから見た庭。狭いけれど素敵でしょ
   
   手前に移っているのが水琴窟
   竹の筒に耳をつけると不思議な優しい音色が聴こえます

大きな通りから路地を入った場所なのでとても静かです
4階の一番奥のお部屋は少し広めで期待通りに綺麗でした
やはり新築ではなく改装のようです。
ホームページの様子や改築したことから察するに、
この宿は熱海港の近くにある大きな旅館が買い取ったようです。

周辺にも旅館を廃業して廃屋と化した建物がスゴイ状態で残っており
一時期話題になった熱海の廃れ具合を実感させられました。
実はこの日、お風呂も食事処も私達だけで貸し切り状態
部屋食のお客様もあるようなので数組は泊まっていたのかもしれませんが
金曜日なのに・・・経営は大丈夫なの?と心配になりました



女性向けのサービス"おしゃれ浴衣"を選んで、いざお風呂へ!
   
   割と無難な柄にしたつもり。。
   ハタと気付いたけれど着付けなんて全然出来ません
   柔らかい帯なのでテキトーに縛ってしまいました

お風呂は男女それぞれ檜(?)の内湯と岩の露天風呂。
露天風呂の岩壁から小さな滝(恐らく源泉からのお湯)が落ちていました。
地形の関係なのか、この滝は女性用だけだったようです。
ところで、このお風呂、10時以降は男女別ではなく"貸切"になります
予約もなしで開いていたら鍵をかけて入るというシステムだそうです。
僅か14組しか泊まらないから出来ることですよね。
キャッチコピーにあった「隠れ宿」って「お忍び」って意味?(笑)
え?私達?いや~ん恥ずかしい!使いませんでしたよ~
主人は10時以降にもお風呂へ行きましたけどね
私はせっかくの温泉でも疲れちゃって何度も入らない方なのです。



夕食は6時から。
早めですが食事が終わってから祭見物をすると丁度良いですよって
宿の方が勧めて下さったのです
ちょっぴり豪華なところをお見せしましょうか。鮑と伊勢海老です

 
鮑は焼いて動かなくなったら食べ頃。伊勢海老は長い間ピクピク動いてました

さすがに漁港があるところ、お魚は美味でした

長くなってしまったので"山車コンクール"は次回にします!


思いがけず、お祭♪

2005-07-20 | Weblog
早めの夏休みも終わり主人も今日からお仕事です。
温泉地から買ってきたお土産を持って出掛けていきました
すっかり夏バテしてダラダラ過ごしてしまったお休みでしたが
温泉にも行き、それなりに楽しいことも・・・
遅ればせながら夏休み日記を書かせてもらおうと思います

15日、携帯から投稿したとおり宿を予約してへ。
目的地は熱海でした
あまりに近くてお手軽なので今まで避けて(?)いた場所
東京駅から快速でも90分程度?のところへ更に楽をして
新幹線で50分!バテ気味の今回、この近さが有難かったです~

近いながらも、トンネルを抜け、駅を出ればSLが迎えてくれて
少しずつ旅行気分が高まります。
   

まず駅前の書店でガイドを一冊購入
残念ながら熱海の案内は極僅か・・・そりゃそうですよね~
ネットから印刷してきた宿の案内図(かなり大雑把!)と
ガイドの地図を見比べても、大体の位置しか分かりません。。
駅から温泉街へは下り坂だし、お昼を食べてブラブラ歩こう
  この毎度の行き当たりばったり精神がマズイんですよね
  徒歩10分の宿まで1時間位、荷物を持ったまま暑い中歩いて
  疲れてしまい到着後に出直す気が失せてしまいました
  とても便利な場所にある宿で有名な"お宮の松"も近いのに
  とうとう行かずじまい
  やはり無計画過ぎるのは考えものです。。

さすが大温泉地の商店街、長くて色んな店があって面白い
と言いながら最初は元気に歩き出しました。
温泉地ならではの風景。TV番組「でぶや」が来たというお店。
 

ラッキーなことに熱海の街は丁度お祭で賑やかでした
"来宮神社例大祭"だそうです。

左:提灯で飾られた山車が車庫で待機しているようです
中:暑い中、子供神輿が通過していきました
右:歩道で神輿が休憩中

  
※それぞれクリックすると拡大写真をご覧になれます。

夜には"こがし祭り山車コンクール"が開催されます。
会場となるメインストリートは宿からすぐ近く
全く偶然なのに良い場所を予約したものです
その宿と山車コンクールの様子は次回にしますね~

晴れた~!

2005-07-15 | Weblog
久しぶりに携帯から投稿。電車に乗ってます♪
昨夜遅くにネットで宿を調べ今朝電話にて予約がとれました!
行き先は超有名な温泉です。ガイドブックさえ持たず、たった一泊の予定。。
天気が悪そうだからと安易に決めたのに…まさか、こんなに晴れるなんて!
山の方が涼しくて良かったかな~?
さて、どこへ行こうとしてるでしょう??

夏休み・・・

2005-07-14 | Weblog
昨日の散歩で下校する小学生の集団とすれ違いました
大きな荷物を持っている子供もいて「もう夏休み準備?」と思いました。
来週の月曜が"海の日"だから早い学校は明日が終業式とか??
はっきりしたことは知りませんが現代っ子は休みが多いですね~。

子供の頃の夏休みは7/25からでした。
新潟でも随分暑くなっていて7月中にプール授業が何回かあって・・・
確か25度を超えないと中止でしたね。。とりとめなく物思いに
耽っていると、そんなことまで思い出したりします。。

せっかく冷風扇を買ってもらったのに涼しい日が続いて
全然気分が盛り上がらないのに、今週末主人が夏休みです。
小売業のため7~9月くらいの間に交代で休みを取ることになっていますが
例年主人は8月末か9月初めに休んでいたので、私は
てっきり今年もそうなんだと考えていました。
休み間近になってから(半月前か、ひどいときは数日前)教えてくれるのは
毎回のことで、いつもギリギリになって宿を予約して旅行に行きます。

今回も全く未定
週末の土・日・月プラス2日で合わせて5日休むというけれど
プラス2日が木・金なのか、火・水なのか、或いは金・火なのか
それすら確認していないんです
今朝は仕事に行きましたから木・金は消えましたね(笑)

予定がたたない理由は、この天候不良で私が気乗りしないこと。。
季節の変わり目は体調不良に陥りやすくて今年も今一つなんです
梅雨が明けて暑さに慣れれば少しは元気が出るはずなんですが・・・
夏後半の休みというパターンが有難かったな~

それでも「出掛けたがり」の主人に恨まれそうなので
恐らく1~2泊で出掛けることになるでしょう。
今回は"近場"にしてもらおうと思っています。
温泉でノンビリが良いですね

・・・ということで、もしかしたら明日からブログをお休みするかも?
出来たら主人の目を盗んでコッソリ更新したいとは思いますが


元気を出すため黄色のお花でも眺めに出掛けましょうか
あまり動かないでいると余計にだるくなってしまうのは経験済み。。
調子に乗って歩きすぎても疲れが残るから今日はホドホドにしておきます

向日葵(ヒマワリ)
   
   ヒマワリは太陽の方角を向く、と思っていたのに
   こんな風に3つ咲くと、どっちを向いたら良いか困りますね
   その上ここでは支柱に縛ってありました。
   ついこの間まで後ろ向きの花だけが咲いていました。
   こっち向きの花が咲いてくれて嬉しいな


ナスタチウム
   
   別名は金蓮花。葉っぱが蓮に似ているからですね。
   大分前に「食用花」だと聞いた記憶があります。
   今回調べたところによると、葉や花にビタミンCが豊富で
   サラダに使われるそうです
   辛味があるとのこと。。どなたか食べたことはありませんか?


ランタナ
   別名は七変化。同じ茎から違った色の花が咲くそうです。
   育てて毎日見ていると楽しいかな~
   この3枚は別な場所で撮影したものです。念のため。
               
         
   



白粉花は4時の花・・・

2005-07-13 | Weblog
近所のスーパーで面白い豆腐を見つけました。
以前にどこかのサイトで見かけたので珍しくはないかも?
でも私は実物を見るのは初めてです。
こんな名前の豆腐、忘れるはずがありませんから
     


 長さ29cm、深さ3cmの
 ボートのような形の入れ物です。
 厚みはありませんが大きいので
 重さはズッシリ。
 寄せ豆腐のようにスプーンですくって
 食べてください、とありました。
 材料には"こだわり"がありそう・・・
 美味しいのかな~




今日は涼しいので午後2時半頃から小1時間ノンビリ歩いたのですが
残念ながらコレといった花に出会うことが出来ませんでした。
選んだルートが失敗だったようです。
唯一つ、とても綺麗に咲いている百日紅を見つけたのに、お庭の奥で
その上玄関からオジサマが出ていらしたため撮影を断念しました

今日はハズレかな~~と諦めて買い物をしての帰り道
白粉花(オシロイバナ)に出会いました
   
   よく見る赤や白ではなく黄色
   柔らかな色に見惚れました

前から咲いているはずなのに見かけるのは蕾と花がら
何故咲いている花が一輪も無いんだろう??不思議に思っていました。
今日やっと咲いた花を見つけたので、確認のために
ネットで検索してみたら謎が解けました
夕方から咲いて朝になると閉じ始めてしまうのだそうです
別名は「夕化粧」・・・なるほど~
夕方4時くらいから咲くらしく(確かに今日の出会いは4時頃でした!)
英名は、four-o'clock そのままです(笑)

実はオシロイバナ、我が家のベランダにも植えてあります。
昨秋主人が種を失敬してきて春に植えたもの。
その時点ではオシロイバナかどうか自信がなかったのですが
葉っぱ等の様子から確かにオシロイバナだと判明しました。
でも、まだ蕾も付いていません
もっと早く種まきをするべきだったのか?
それとも環境が気に入らないのか?
道端で雑草の仲間として咲いているのに・・・もしかして
肥料をあげたのが、かえってマズかったかもしれませんね
梅雨が明ければ咲くんじゃないかと期待しております

故郷の枝豆&茄子

2005-07-12 | Weblog
朝、宅急便屋さんから電話があり荷物が届くというので待っていました。
空気清浄機のフィルターが近所の電気店になくて
ネットで注文したため代金引換です。
滅多に利用しないネット通販や代金引換ですが、お店に無いものも
購入することが出来るのですから、やはり便利ですよね。

ピンポーン ハーイ
「一つは代引きです」 「え??二つあるんですか?」
何とまあタイミングよく田舎から野菜が届きました
   
このブログで何度も登場している姉のお姑さんからです
"おばあちゃん"、いつも有難うございます

この季節、故郷の野菜は嬉しさ倍増
何故って、こちらでは滅多に手に入らないモノがあるからなんです
それが「枝豆&茄子」
新潟県人ほど、この二つをこよなく愛する人種はいないでしょうね


故郷の枝豆
   
   まだ「茶豆」には早い時季ですね。
   昔、茶豆はお盆(田舎では旧暦で8月)頃からでしたが
   最近は早く出回ってますから、もうすぐかな~?
   ここ数年は「黒豆」も人気があります。

新潟では枝豆は、毎日のように、それも山ほど食べます。
関東のスーパーで買ってくる量だと一人分くらいかも。。
「今日のは美味しい」「昨日の方が旨かった」などと言いながら
手が止まらず食べ続けてしまうのでした
実家でも母が早稲や奥手の色んな品種を植えて夏の間途切れることなく
食べられるよう工夫していたものでした。

香りと甘みが違うので「太っていない」状態が好み
ちなみに、スーパーで売っているものは太りすぎです
昔から新潟では「関東の人は何故あんな太った枝豆を食べるのかね~」と
ちょっと小馬鹿(ゴメンナサ~イ)にして話していました。

そのくらい枝豆好きなので新潟のスーパーでは地元農家と
美味しい枝豆の栽培契約を結んでいます。
農家も美味しい種は他所に分けてあげないようにしていて
ちょっとした企業秘密扱い(笑)
でも種が同じでも土が違えば味は変わってしまう、という話もあり
そんなところにも新潟人の枝豆へのこだわりが伺われます。


故郷の茄子
   
   5個だけ漬けましたクリックすると途中の写真です。
   30個くらい漬ける義母が聞いたら笑われてしまいますね

地元では「十全ナス」と呼んでいます。
テレビで「巾着ナス」という名で紹介されていたみたいですが
全く同じものかどうかは不明です。
少し皮が硬い「黒十全」という品種があって、巾着ナスは
そちらに近いと思われるからです。

枝豆や茶豆は、関東でもそこそこのものが買えるようになりましたが
この茄子だけは本当に滅多に見つかりません
昨年の夏、数回だけ、よく似た小さな茄子が漬物用として
売られているのを見つけました。
でも、漬物用は鮮度が命ですから美味しそうでないんです。。

新潟の十全ナスは皮が柔らかいので、漬物用でも
もう少し大きいサイズが普通です。
大きく育てても硬くならないため炒め物や煮物など幅広く使われます。
その上、物凄く甘みがあって美味しいのです
普通の長ナスは味が薄いんですよね。。

そんな美味しい茄子が何故新潟から出荷されていないかというと
やはり皮が薄いため傷みやすいからのようです。
(姉の話では出荷用として黒十全が作られているらしい)
そして、この理由が一番大きいと思うのですが・・・
茄子は沢山作られているのに殆ど地元で食べられてしまうのです
新潟人は美味しいものを県外に出そうと考えていないようで。。
そして県外で暮らす私達は地元の味を懐かしんでいるのでした

今晩は枝豆と茄子を頑張って食べるぞ~
茄子は味噌炒めかな~??

ミニミニまりも

2005-07-11 | Weblog
夏バテ知らずの主人は昨日も一人でお出掛けしていました
片道2時間近くかかるところへ行きたい様子だったので
バテ気味の私はお留守番。のんびりマイペースでした

主人の目的地は多摩センターの"散歩の達人ショップ"。
雑誌『散歩の達人』がお気に入りで何年も購読しており、
ショップが出来たと知って前から行きたがっていたのでした。
   
   観光地やお店紹介がメインの旅行誌と違って
   独自の視点で街歩きをして取材したものを紹介しています。
   以前はキオスクにしか売っていないマニアックなものでしたが
   最近かなり発行部数も増えているんじゃないでしょうか?

途中、多摩センターの他に吉祥寺にも寄ったみたいです
暑い中、元気ですね~
吉祥寺の有名なメンチカツは行列がすごくて諦めて、代わりに(?)
ピロシキ(ロシア料理店ロゴスキーの名物)と、恐らくどこかで
紹介されたロールケーキを買ってきました
歩き回っても食い意地が張っているためダイエットにならないようです
しっかり私も道連れなのね~

そして、本人は私へのお土産だと言ってますが・・・
どう考えても自分が欲しくて買ったものが、コレ↓
   「まりも」です。
   
   直径6cmくらいの小ビンに入ったミニミニサイズ
   まりもが入っていたビニール袋も可愛くて・・・
   よろしければクリックしてご覧下さい♪(新技多用してます。笑)

冷風扇 for me♪

2005-07-10 | Weblog
先週は冷風機を買いそびれましたが、コンパクトサイズの
冷風扇を主人が見つけて買ってきてくれました
     
大きさは幅340mm×奥行189mm×高さ415mm。
何とか置き場所を確保しました
日中長い時間を過ごしているパソコンデスクの近くです♪

冷風扇はクーラーではありませんから部屋の気温を下げてくれません。
タンクに水を入れ、気化熱を利用して涼感を得ようというもの。
空気をかき回すだけの扇風機より多少涼しい?といった程度です。
その上、水を気化させるから、もともと湿度が高い今の時期は
"冷風"ではなく"送風"で使用しています。
それなら扇風機と変わらないんですね。。
けれど、梅雨が明けて真夏になったら、冷房の苦手な私には
きっと強い味方になってくれるはず
エアコンの使用量を減らしてくれることでしょう。

暑がりの主人はクーラー大好きですから、この冷風扇は当然私用で
実は誕生日プレゼントでもあります
7月生まれなので「何か欲しいものは?」と聞かれ
特に思いつかなかった(今年は既に靴とかリュックとか色々買って
もらっているし、仕事で出かけるわけでないし・・・)ため
広告で見つけた冷風扇が欲しいと答えたのでした。
一応ボーナス出たから他にないの?と言われても・・・私って
そんなに物質欲あるほうじゃないし。。。
片や主人はネットで腕時計とか眺めてます
自分が買いたいものがあるから私にも何か買えと言ってるんですね
負けてられないわ(そういう問題ではない?笑)
冷風扇の他に欲しいもの、何か探そうかな~

変な花だけど愛嬌あり?

2005-07-09 | Weblog
柔らかなグリーン、鮮やかな新緑、黒に近いほどの深緑・・・
様々な緑を眺めて歩くと眼も心も癒されます

そんな緑色の中で時折眼に留まる小さな花
目立たないけれど懸命に咲いている花に惹かれて写真を撮りました♪
今回は、変な名前が付いているものと名前が不明なもの
でも是非見てもらいたい可愛い花ばかりです。


屁糞蔓(ヘクソカズラ)
   スゴイ名前は枝や葉に臭いがあるから、ということですが
   手が届かないところに咲いていて確かめられませんでした
   でも、いつも名前調べで拝見しているサイトには、
   「そんなに臭わない」と解説が付いていましたよ。
   ちょっとボケててゴメンナサイ!
   


悪茄子(ワルナスビ)  &   犬鬼灯(イヌホウズキ)
   どちらもナス科ナス属だからナスの花そっくりで当然?
   ワルナスビは、トゲがあり繁殖力が強い為この名が付いたそうで
   そんなに「悪」ではないんです。
   問題はイヌホウズキ。
   見落としそうなくらい小さな花でとても可愛いのに毒があるそうです
  


次の二つは名前が分かりませんでした。
樹に咲く花は小さいものも多いですね。
だから余計見つけると嬉しくなります
  


オマケは山椒の実。
周囲と同じ緑色ですが丁度他の花を眺めていて見つけました
クリックすると、花?(5月に帰省した時のもの)も見られますよ。
   


フウセンカズラ見つけた♪

2005-07-08 | Weblog
先日コメントで話が出たフウセンカズラを発見しました

実は数日前に一度見つけたのですが写真撮影を断念してました。
それは会社の事務所らしき建物の窓の下で、窓に人影もあって
さすがにカメラを構えられなかったのです
「すみません」と声をかけるなんて、人見知りの性格では
絶対出来そうにありません
  逆に歩いていると、よく道を尋ねられます。
  方向音痴なのに。・・・そんなこと相手は分からないですね(笑)
  ボーッとして歩いていて声をかけやすいのでしょうか?
  キャッチセールスには気をつけないといけないですね

さて、一度見つかると次々に見つかることは
よくありますから、期待しておりました
案の定、花も咲いているフウセンカズラを発見
今度は生垣の外側、道路脇という絶好のポジションです
5ミリ程度の小さな花・・・ピンボケご容赦!

   
   この写真をクリックして"フウセン"も見てね

あちこちブログを覗いていたら、クリックして別の写真を表示する
ことが出来るらしいと気付きました。
ははあ、URLを二つ入力させるのは、そのためか!と閃きました。

早速上の写真で試して・・・上手くいきましたが
とんでもない失敗もしてしまい、再度入力し直しでした。。
実は、編集画面下のプレビューで試しにクリックしちゃったのです
期待通り、もう一つの写真は表示されました。
でも、それは、記事の入力画面と入れ替わりだったんです
戻ってみたら、入力したもの全てなくなっておりました
間抜けです。。
予想できたはずの結果・・・"魔がさした"としか言えません。。
投稿してから試すか、バックアップをとっておくべきでした
これで投稿して違っていたらダブルショックですね
ドキドキ・・・上手くいきますように