心理カウンセリング ウィル

https://yoriwill.com/
ご予約はホームページの予約申し込みフォームからお願いします。
 

アレルギー反応の暴走!「アナフィラキシー」 №219

2014-06-01 12:42:30 | インポート
 アナフィラキシーは、「反抗して防御する」というのがもともとの語源と言うことですが、「アナフィラキシー」~対応と予防~(柘植書房新社刊)の著者角田和彦医師はアレルギー反応の暴走だとして、次のように説明しています。
 「私たちは、自分にとって有害な物質を見つけ出すと、免疫を働かせて処理し、処理できないものは排除します。アレルギー反応もこのような免疫機能の一つです。しかし、何らかの原因で歯止めがかからなくなり、過剰な反応を起こすと、きわめて危険なことになります。アレルギーが暴走し、全身ににさまざまなアレルギー状態が急激に起き、自らの生命を立つような状態にまで至ってしまうのが「アナフィラキシー」という疾患です。」
 典型的な「全身性アナフィラキシー」の場合、アレルゲン(アレルギーの原因物質)または起因物質の注射後5~10分以内に始まり、早い場合には30秒以内に始まるので、注意を要するということです。
 アナフィラキシーショックは発症が非常に急激で、かつ気道の閉塞を伴い、それによる死亡は初期の1~2時間に起こり、多くは喉頭のむくみや不整脈による心停止などが原因となるようです。さらに重篤な酸素欠乏症と血圧低下によっても起こります。したがって、治療の目的は呼吸と循環を緊急に改善することで、まずは気道の確保と酸素吸入が重要で、それから輸液および薬剤を投与するための静脈確保が行われるということです。
 アナフィラキシーは予防が最も大切であるといわれますが、そもそも卵や牛乳、小麦をはじめて口にした赤ちゃんがなぜ「アナフィラキシー」引き起こすのでしょうか。原因物質を多く取る家族の食品から皮膚や気道の粘膜に接触することにより起こるので、本人のみが注意してもだめで、周囲の生活環境から取り除かなくてはならないということです。
 現在の私たちの生活環境の中には、食品に限らず空気や水、土などに様々な有害物質が含まれています。それらの原因物質を摂取しないように注意することはもちろんですが、乳幼児や低学年を扱う教育関係者は、アレルギーや原因物質、そして「アナフィラキシー」に関する知識を共有し、子どもたちを守っていくことが求められているのではないでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族難民300万人、孤立死... | トップ | 引っ越しのご挨拶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿