グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

菜園風景❸ ~ つくね芋(伊勢芋)

2020年10月26日 19時38分05秒 | 菜園

つくね芋の収穫

昨年は、杖を高くしたところ台風で散々な目にあったので、今年はトンネルにしてみました。

ツルは地面に這わせ時々ツル上げをしましたが、出来栄えは杖立てと変わりませんでした

つくね芋は団地を好むようで近畿地方でよく栽培されていて、石川県では「加賀丸いも」、兵庫では「丹波山の芋」、

奈良では「大和イモ」、三重では「イセ芋」と呼ばれているようです。

我が家の庭と畑の境界の山芋は、自然薯ですが、長芋とか銀杏イモとかこれまたいろいろあるのですね

 

10月16日 ~ 第二ファーム

まずツルを根元で切断し除去します。 AM.9:30

 

AM.10:41

ツルはまとめてその先に積んでおきます。

では、掘ってみましょう

 

イイ感じですね 

 

一株で、これだけ取れたら大収穫だ!と思ったけどその後10株くらいですがこれ以上の株はありませんでした

 

 

こんな株も・・・ちょっと怖いかも・・・

 

青空に映えますね 

つくね芋の中でイセ芋は表皮が白いのが特徴らしいです。

 

トランクに入れて帰ります

 

帰宅後、庭で根と髭を切り取って掃除します。

 

 

今年も満足のいく出来栄えでした

トンネルで十分だとわかったのも収穫でした。

杭を4隅に立ててBOX仕立てにするとなると2時間ばかりかかりますが、トンネルなら1分でオッケーです

 

 

新聞紙で一つ一つ包み段ボール箱に入れて暗く涼しいところ、我が家では納戸で保存です。

来春にはツルが1mぐらい伸びているってこともありますよ

そのころ種芋にして植え付けるわけです。

 

 

10月20日 ~ AM、9:32

この日は、イセイモのあと地の整地です。地面が白いのは収穫後撒いておいた消石灰です。

 

スコップで深く掘り起こし土の塊を砕き、ざっと均しました 70分ばかりかかりました AM.10:41

 

 

本日、10月26日 ~ AM. 9:28

毎朝決まって9時半ごろ活動を始めていますが、朝ドラ見ながら朝食を済ませ後片付けをしてから出かけるとこの時間です(笑)

まず第3ファーム(N農園)の移植後のリーフレタスやターサイへの水やりを済ませた後、第2ファームに向かうところです。

中央の白いドームの向こう側が第2ファームで、団地内のクラブの共同菜園です。ずっと向こうの尖がりは錫杖ヶ岳🏔です。

 

 

見間違えるほど変化しました! つくね芋(イセ芋)のあと地です。

左はタマネギ、品種は超極早生130本です。農業屋で9百円で購入しました。

赤玉ねぎと晩生は種をまいて今育てています。

12月1日に植える予定で、55日前に種をまきました。

 

10月23日の食卓

お好み焼きだと思いますよね、違うのですよ。

イセ芋と卵とシーチキンで作った我が家特製お好み焼き風・ドンナモンジャ焼?です( ^ω^)・・・

 

左上が最近やたら出てくる子供サツマイモ(小さい)、右が四角豆

左下が、ナスビのチーズ焼き。これがまた堪らなく美味い!ビールもうまい!!

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿