今朝はあがりました。 関東は梅雨入りしたらしいけど、三重県はまだのようです。
菜園従事者にとっては適度の雨は貴重なんですけどね
さて、今朝一番で畑に出てみると野菜共はスクスク
ただ、葉物野菜(うまい菜、オクラ等)の葉の裏と幹には土がびったし! 「苦しい~よ!」って叫んでいました。
これからの長雨に備えて、早速、萱を刈ってきて敷き藁代わりにしました
① うまい菜
毎朝、スムージーに葉っぱを3枚使用します。リーフレタスなどと同様、次から次へと葉が出てきます。
葉の裏の泥を水で洗い流し、化成肥料をパラパラと撒き、刈ってきたカヤを敷き詰め、切り取った茅の太い部分で止めました。
② オクラ
一か所に一本が基本だと思っていたが、最近では2~3本植えてもOKだとわかりました。むしろ、風にも強いかも。
右隣手前はモロヘイヤ、奥の傘かぶりは「すくなカボチャ」。
「ながちゃん」か「白長カボチャ」かはなってみないとわかりません。義兄から頂いた苗です。
③ スイカ ツルが伸びてきたので、今日刈った茅を周囲に補充しました。前方のトーモロコシと共に周囲をネットで囲み込みます。
アライグマ対策です。昨年は網も噛み切られましたが・・・。
ちなみに昨年は3本の苗に15個(6~12キロ級)生って楽しみにしていたのに、ある日突然ツル枯れ病にかかり涙しました。
今年は令和リベンジの年となります
右側の網はチョウ除けで、ブラジルのブロッコリーです。スイカのツルが邪魔だっ!どけどけって言ってますね。
午後は、N農園(第3ファーム)へ行き、茄子に敷き藁をしてついでに草取りをしました。
④ 昨日の暴風雨被害にあった柿の木です。昨冬、石灰を水に溶いて根元にこってりと塗っておいたのですが、少し虫に食われていた
ようです。折角たくさん柿の実が生りかけていたのに・・・
⑤ N農園では一番古株のKさんのスイカ畑です! 我が家は3本ですが、流石百本越えですね!数百個!!
⑥ Kさんが池でビートを洗っています。時々いただきます。
サラダに入れたり、酢漬けにしたりとても美味いが、好きづきあるかも。
ただし、料理中に衣服につけたりするとアウト!という難あり。
⑦ ビート畑で収獲中のKさんご夫婦。Kさんはブラジルで35年間農園経営していた方です。
僕はKさんからブラジルの話を聞くのが大好きです。
⑧ 破竹って、破竹の勢いの破竹でいいのかいな?
夕方、N農園に菜園仲間のHさんが大きな袋一杯の破竹をもってやってきました。Hさんの奥様は、7月末までロスの娘さん夫婦の所に
行っています。そんな訳でHさんは現在独り身です。なんか伸び伸びしているようです。今日も近くの川べりの竹やぶへ行って破竹を
とってきたようです。昔を思い出すようです。Hさんはもう85歳になられたのでしょうか。今度また山へ行く約束をしました。
破竹の皮をむくのって初めてです! 包丁で上から下まで、切り目をつけておいて一気に皮をむくのです。面白いですよ。
この通りです。
あく抜きに欠かせないのは米ぬかです。米ぬかを入れて水につけ30分ばかり茹でます。あとはどんな料理をしていただけるのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます