お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

お疲れさま

2014-07-17 | *雑記
今年も ” 一仕事 ” が終わりました




キャリーの縁に
手足を突っ張って出る事を抵抗する黒猫・・・
1本づつ剥がすように難儀して箱から出し
唸る黒猫を診察台でなんとか計量

押さえてますから・・・
 (緊張で固まってる今 このままプツッと1本いっちゃって!)

と 申しでたら
   
  「キャリーに入れて下さい その方が落ち着くとので」

と ボクちゃん(のような新人)先生がおっしゃいました・・・


ほらぁ
やっぱり
手が付けられない暴れ化け猫(笑)に変身したでしょ

だだでさえ怖いのに
箱の中に何本も手を突っ込まれたら
怖さマックスに決まってる

年寄りの言う事は聞くもんデス




Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お料理教室 7月 | TOP | ワインの会 再び »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは (空子)
2014-07-17 09:19:39
そりゃ先生より飼い主。性格を熟知してるわね。
まるは固まって彫像のよう。
ふうは大暴れしてめったやたらに噛み付くので先生は防護エプロン(革製)に革手袋だった。
どうやって注射打つの?と心配したら注射を断念してふうの勝ち。
動物病院の先生も大変やねぇ。
返信する
空子さんへ (ぶんこ)
2014-07-17 12:35:54
状況がのみ込めず(笑)彫像の用に固まってる時が最大のチャンスなんですけどねぇ~
結局、私がバスタオルをかけて押さえて・・・指をかまれて流血し、
注射はいつもの先生。

ボクちゃん先生は見学?見物?でした!(爆)
返信する
お疲れ様でした (かふかの妻)
2014-07-17 14:41:29
そういえば今年の予防接種のときは
ボクちゃん先生でした(^o^)
付け加えるなら
なかなかのイケメン君でした(*^_^*)
返信する
そもそも (kogata)
2014-07-17 16:20:32
飼い主の言うことは聞くもんですよね~(笑)

注射は人間の子供の場合も同じで、下手に嘘をついたり、ぬいぐるみでごまかしたりすると余計に面倒になるうちの娘みたいな子の場合も、その場の状況が把握できずきょとんとしているうちにブスっといってもらうのが一番です
返信する
かふかの妻さんへ (ぶんこ)
2014-07-17 18:14:48
イケメン?頼りなくても、評価は甘くなるかもなぁ(笑)
こちらは”高校の生物部所属”みたいな若いボク。
『しゃきっとしようね~』なカンジでした!
返信する
kogataちゃんへ (ぶんこ)
2014-07-17 18:20:16
子供にはずっと注射は「チクッと痛い」と言ってきました。
(痛くないなんて嘘だものね!)
痛い瞬間が分かる方がいいのか・・・子供達2人とも泣くどころか注射器をガン見でした!(笑)
返信する
お疲れ様でした! (albi)
2014-07-18 08:06:27
先日、公園でワンちゃんのお散歩途中出会った方、
”子供の事で(学校の)先生から意見され、
終わったと思ったら、今度はワンちゃんの事で動物病院の先生から叱られる”

”やってられないわぁ~”
”我が子(犬)のことは私が一番分かってるって!ねぇ”
と、同意を求められました(笑)
返信する
albiちゃんへ (ぶんこ)
2014-07-18 08:45:40
この季節になると注射の事は頭にあるのですが・・・案内の葉書が届くと一気に気持ちが重くなります。
これで一仕事終わったわ~(笑)

かぁしゃんは毎日一緒だもの。
いい所も悪い所も(笑)一番分かってるよねぇ!
返信する

Recent Entries | *雑記