夫Hがインドからいらした方を
インド料理店へお連れしたと聞いて
『自国の料理が懐かしい程 長い滞在でもないのに・・・』 と
夫たちのおもてなしセンスの無さに
心の中でため息をついた
よく聞いたら
お客様はベジタリアンで
思案の結果
「インドのことはインド人に聞け(頼れ)」となったらしい
勢いで(笑)
ぼろかすに 非難する所だったわ
アブナイ アブナイ
「 まだ温かいやろ」と持って帰って来た
残り物のチャパティ
これだけじゃぁねぇ・・・
インド料理店へお連れしたと聞いて
『自国の料理が懐かしい程 長い滞在でもないのに・・・』 と
夫たちのおもてなしセンスの無さに
心の中でため息をついた
よく聞いたら
お客様はベジタリアンで
思案の結果
「インドのことはインド人に聞け(頼れ)」となったらしい
勢いで(笑)
アブナイ アブナイ
「 まだ温かいやろ」と持って帰って来た
残り物のチャパティ
これだけじゃぁねぇ・・・
彫金教室の工房で
ガスバーナーでボーボーしてたり
糸のこをガシガシしてたり
木槌でコンコンしてたりしていると
ドアをそっと押して現れた初老の男性・・・
少し間があって
「あのぁ ズボンの裾直し してもらいたいんやけど」
「ごめんなさいね
そういうことはしてないんですよ」
さらりと受け答えした先生の話では
『宝石のリフォーム&お直し』の看板を見て
洋服のお直しと勘違いするお年寄りがたまにいらっしゃるらしい
みんなで
ドアあけたら間違いって分かるよねぇ と笑ったけれど
あのおじいさん
実は独居で
奥さん亡くしたばかりで
本当に裾直しが必要で・・・切羽詰まってたのかもねぇ と
男性の身の上をあれこれと想像する
あの後
お直しのお店
見つかったのかしらん!?
ガスバーナーでボーボーしてたり
糸のこをガシガシしてたり
木槌でコンコンしてたりしていると
ドアをそっと押して現れた初老の男性・・・
少し間があって
「あのぁ ズボンの裾直し してもらいたいんやけど」
「ごめんなさいね
そういうことはしてないんですよ」
さらりと受け答えした先生の話では
『宝石のリフォーム&お直し』の看板を見て
洋服のお直しと勘違いするお年寄りがたまにいらっしゃるらしい
みんなで
ドアあけたら間違いって分かるよねぇ と笑ったけれど
あのおじいさん
実は独居で
奥さん亡くしたばかりで
本当に裾直しが必要で・・・切羽詰まってたのかもねぇ と
男性の身の上をあれこれと想像する
あの後
お直しのお店
見つかったのかしらん!?
封書の重さを計る
ポストマン
ポストマン
『今月のMとKの写真です』と
じじさま&ばばさまに息子達の写真を送ることもなく
電話での" 内緒ごと " を聞かれたくないなら・・・メールで済むので
あんこちゃんにラブレターを書くこともなくなり
使う機会がなくなったポストマン
笑ってるけど
ちょっと寂しそう・・・な気がするナァ
じじさま&ばばさまに息子達の写真を送ることもなく
電話での" 内緒ごと " を聞かれたくないなら・・・メールで済むので
あんこちゃんにラブレターを書くこともなくなり
使う機会がなくなったポストマン
笑ってるけど
ちょっと寂しそう・・・な気がするナァ
1ヶ月かけてすればいい宿題を
1日でしてしまおうとするから
背中や腰が凝るのよね
1日でしてしまおうとするから
背中や腰が凝るのよね
材料が揃わず3ヶ月休講
やっと始まった3作目のバスケット作り
形にもなってない頃から
蓋の部分に付ける飾りを探している という話をお仲間のE子さんにしたら
「カメオの小さいブローチでもいいよね?
・・・この次は何を作るのか気になるわ!」
彼女
気の早いわたくしより
前を走ってらっしゃいました!(笑)
やっと始まった3作目のバスケット作り
形にもなってない頃から
蓋の部分に付ける飾りを探している という話をお仲間のE子さんにしたら
「カメオの小さいブローチでもいいよね?
・・・この次は何を作るのか気になるわ!」
彼女
気の早いわたくしより
前を走ってらっしゃいました!(笑)
少しのお醤油と塩にオリーブオイルをかけて
黒七味を ぱぱっ としてみる
黒七味を ぱぱっ としてみる
先日の『なかひがし』で聞いてきた
菜の花の調理方法を試してみる
朝摘み菜の花ではない素材の違いなのか
熱したフライパンに菜の花を放り込んで炒るだけでは
なかなか火が通らず・・・
いらちが 火を強くすると
葉っぱの部分が焦げてきたやん・・・
お水をほんの少しづつ足して
『蒸し炒めやなぁ』と思いながら
いい感じになるまで火を通す・・・
ゆがくより風味豊かな気がするんだけど・・・
これでよかったのかしらん!?
ちょびさん
こげこげになる というピンチは乗り切りましたが(笑)
別物かもなぁ
菜の花の調理方法を試してみる
熱したフライパンに菜の花を放り込んで炒るだけでは
なかなか火が通らず・・・
葉っぱの部分が焦げてきたやん・・・
お水をほんの少しづつ足して
『蒸し炒めやなぁ』と思いながら
いい感じになるまで火を通す・・・
ゆがくより風味豊かな気がするんだけど・・・
これでよかったのかしらん!?
ちょびさん
こげこげになる というピンチは乗り切りましたが(笑)
別物かもなぁ
生産者の方の差し入れ苺も食べ比べ・・・♪
月1 回のワインの会は
色や香り 味をあーだ こーだと語り合うのではなく
5種類の中で
好きなもの
苦手なもの
一番高価だと思うもの
を3つ選ぶだけ
今月もどれがどうだか分からない
世界のカベルネソービニヨン種飲み比べ
高価なものは ” 当った ” けれど
美味しいと思ったのは中の下のお値段でした
悔しい(笑)から
『庶民派味覚・バンザイ!』ってことにしておこう・・・
色や香り 味をあーだ こーだと語り合うのではなく
5種類の中で
好きなもの
苦手なもの
一番高価だと思うもの
を3つ選ぶだけ
今月もどれがどうだか分からない
世界のカベルネソービニヨン種飲み比べ
高価なものは ” 当った ” けれど
美味しいと思ったのは中の下のお値段でした
悔しい(笑)から
『庶民派味覚・バンザイ!』ってことにしておこう・・・
珍しく夫Hが新聞の折り込み広告をじっくり見ていた
『なつかし処 昭和食堂』?
わが家なんか毎日(昔風の)『昭和食堂』やん
と言ったものの・・・
宴会メニューを見て驚く・・・
あららぁ
昭和時代の食って
こんなにバラエティ豊かだっのネ!
『なつかし処 昭和食堂』?
わが家なんか毎日(昔風の)『昭和食堂』やん
と言ったものの・・・
宴会メニューを見て驚く・・・
あららぁ
昭和時代の食って
こんなにバラエティ豊かだっのネ!
今月は『 洋風のお惣菜 (豆乳を使って) 』
バレンタインデーが終わって
夫達が頂いて来たチョコレートをつまみながら・・・・
試験中の中学生のお嬢ちゃんの代わりに
クラスで交換するお菓子を作って
「娘の厳しい注文通り」に32人分を可愛くラッピングしたKさん
そんな(悪しき)風習がない時に子育てが終わってよかったぁ
50代の娘ちゃん持ちのママたちの素直な感想ナリ!
夫達が頂いて来たチョコレートをつまみながら・・・・
試験中の中学生のお嬢ちゃんの代わりに
クラスで交換するお菓子を作って
「娘の厳しい注文通り」に32人分を可愛くラッピングしたKさん
そんな(悪しき)風習がない時に子育てが終わってよかったぁ
50代の娘ちゃん持ちのママたちの素直な感想ナリ!
「草喰(そうじき)? 草しか出ないんと違うか?」
なんて夫Hは心配していたけれど
摘み草だけではなく
川と海の魚
鴨も堪能し
お食事の最後は
「当店のメインデッシュです」と女将さんがお茶目に言われた
鰯とご飯
おこげはオリジナルの山椒風味の米油と塩(マルドン)を付けていただきます♪
「手で持ってポリポリとどうぞ」なんて・・・楽しい!
*****************************************************************************
ごちそうをいっぱいいただき
舞い上がりぎみ・・・
でも1つだけ覚えて帰ったのが
”菜の花は茹でずに炒る” こと
フライパンで できるそうです
新鮮な菜の花が手に入ったら試してみよ♪
私信:A子さん 『へっついさん』覚えられたかしらん?
なんて夫Hは心配していたけれど
摘み草だけではなく
川と海の魚
鴨も堪能し
お食事の最後は
「当店のメインデッシュです」と女将さんがお茶目に言われた
鰯とご飯
おこげはオリジナルの山椒風味の米油と塩(マルドン)を付けていただきます♪
「手で持ってポリポリとどうぞ」なんて・・・楽しい!
*****************************************************************************
ごちそうをいっぱいいただき
舞い上がりぎみ・・・
でも1つだけ覚えて帰ったのが
”菜の花は茹でずに炒る” こと
フライパンで できるそうです
新鮮な菜の花が手に入ったら試してみよ♪
私信:A子さん 『へっついさん』覚えられたかしらん?
『ネコライオン』黒猫
あんこちゃんと
美術館「えき」KYOTOで開催していた
岩合光昭さんの写真展『ネコライオン』を観る♪
確かに ネコは小さなライオン でライオンは大きなネコでした
あんこちゃんと
美術館「えき」KYOTOで開催していた
岩合光昭さんの写真展『ネコライオン』を観る♪
確かに ネコは小さなライオン でライオンは大きなネコでした
*楽しくよい(酔い)週末になりますように♪
夫Hの京都日帰り出張お土産は
文の助茶屋の『わらびもち』
久々だったので
ニッキ風味だったことを忘れてた!
文の助茶屋の『わらびもち』
久々だったので
ニッキ風味だったことを忘れてた!
京都のお菓子 食べたばっかりやし
なんにも買ってこなくていいよね?
わたくしの中では 決定事項でも一応確認して・・・
本日 西へ向かいます♪
なんにも買ってこなくていいよね?
本日 西へ向かいます♪