キットに付いていた出来上がり写真と違って
『あんまり青くない鳥のブローチ』になってしまった(笑)
先日
月1回で1年間届く
刺繍のブローチキットを 魔が差して 申し込んでしまった(汗)
そろそろ最初のキットが届きそうなので
在庫整理です(笑)
キットに付いていた出来上がり写真と違って
『あんまり青くない鳥のブローチ』になってしまった(笑)
先日
月1回で1年間届く
刺繍のブローチキットを 魔が差して 申し込んでしまった(汗)
そろそろ最初のキットが届きそうなので
在庫整理です(笑)
伊豆方面に行くなら
修善寺の「あさば」にしたら?と夫Hが推すので
素直に(笑)暖簾をくぐりました
違う季節に訪れて
何より
旬のものを使った丁寧で
華美ではなく 凛としたお料理を楽しみたい♪
と 思ったお宿って他にどこがあったかしらん?
*詳細は記録担当・あんこちゃんちで
ゆるりとお楽しみくださいませ♪
富士山はどこでしょ?
ほぼ視力検査のような画像(笑)
熱海あたりの大雨で
新幹線が浜松で30分止まるというハプニングはありましたが
清水の街と駿河湾が眼下に広がる高台ホテルに到着♪
富士山はやっぱり見えないね・・・と言ってたのですが
翌朝にぼんやりだけど遠近法を無視したような大きさの富士山を確認!
やっぱり ♪ 富士は日本一の山 ♪ ねぇ
*******************************************************************
30年以上前から
パスポートを使って定期的に " ビューンと出かける " ために
「秋桜会」と名前までつけて
地道に毎月会費を積み立てているあんこちゃんとわたくし
どこにも飛べない今は地を這って行って(笑)
素敵なお宿で美味しいものをいただきませう♪
お互い年末から色々あったしネ・・・
ということで2泊3日の " 命の洗濯 " に出かけました
最近の黒猫は
猫セオリー通り
四角く畳んだ(わたくしの)タオルケットの上がお気に入り
でも毛が結構つくので
タオルケットはお布団の下に隠して
” おとりの(笑)タオル ” を置いてみたら
まんまとその上で寛いでくれた♪
この “ おとりタオル “ を
我が家では ” 黒猫ホイホイ ” って呼んでマス(爆)
*よい(酔い)週末になりますように♪
我が家には枯れない紫陽花がちょうど良い(笑)
今年は「紫陽花がすごくよく咲いてるのよ!」と
耳にすることが多いような気がする
白に近いブルーやピンクの紫陽花が
我が家のバルコニーにあったら・・・♡
大きく咲いた花を沢山切ってバケツに(笑)がっさりと活けて♪
小さい一房はガラス瓶に挿してインスタ風に♪
なんて
妄想だけは膨らむのよねぇ
今回のポテトサラダは大きめの林檎入り♪
食事の準備をしていると
掌や指の間が激しく痒くなることがあり
特に包丁を持たない方の手はひどく
そんな時は掻いたり(汗)
流水で冷やしたりしていた
ある日ふと
わたくしはカレーにジャガイモは入れないけれど
和食・洋食と我が家にとって大切な食材・ジャガイモが怪しい?と思い
ビニール手袋をして触ってみたら・・・
あの不快な痒みが出なかった!
今まで知らずにいたけれど・・・
痒みの原因は生のジャガイモ だったようです!
数年前に
我が家の小さめ 冷蔵庫に収まりやすそうな
低めで小さいチーズドームを見つけて
喜んで手に入れたのですが
冷蔵庫収納問題(笑)よりもっと大切なことを忘れていた・・・
スライスや6Pやキューブとは違い
ドームに入れるようなチーズがいつも有るわけではないこと・・・
入っているのはお菓子だったりするのが
我が家の “ チーズドーム “ なのです(笑)
面倒くさいレベル0 がコーヒーゼリーなら
フライパンプリンは レベル1 か 1.5くらいカナ
それでも(笑)作ったのは
面倒くさいことを避けたいわたくしが
Am○zonでこんなの見つけたから・・・
使い切るしか無いのです
どこかオカシイね!
外が異常にうるさいので窓から下を見たら
アスファルトの張替え工事中・・・
そんなわたくしとは違い
黒猫は鬱陶しそうに
イカ耳で外の様子を伺っているだけ
さすがねぇ
おばぁにゃんは ふてぶてしいわ “ ドンッ “ としてる!(笑)
*よい(酔い)週末になりますように♪
カレーや炒飯 ピラフなど
” お茶碗に入ったご飯 “ 以外のお米料理に使っているスプーンは
随分前に韓国で買ってきた真鍮製のスッカラ
浅めの先がすくいやすく
口当たりも優しいので重宝しています
そうそ!
持ち手が長いので
牛乳パックで培養しているヨーグルトをすくうのにも便利なのです(笑)
新大阪駅構内トイレ・個室内での傘の置き忘れ防止対策
鍵の近くで低めなら目につくものなぁ
試験中らしいのですがなかなかいいアイデア♪
因みにわたくし
泊まりで出かける時などは
習慣でいつもの場所に片付けて持って出る事を忘れがちな
アイブローや歯間ブラシなどは
前夜に
メモしたものを洗面台の鏡に貼ってマス!
追いパクチーもあるからね!
夫Hが仕事仲間から ” 朝採れパクチー ” を頂いてきた
自宅から職場までの道中に畑を借りて
仕事の行き帰りに野菜作りを楽しんでらっしゃるその方の話では
「 雑草並みの生え方 」 らしい
うんっ! この根っこや茎を見たら想像はつくよなぁ(笑)
大きく育ち過ぎると香りは優しくなるのかな・・・
持って帰ってきた日は
用意していた 「よだれ鶏」 に山盛りにし
次の日は
生産者(笑)一番のオススメ 「鰹のたたき」 に山盛り使いました♪