母が「飲んでみたい」と言って
お宿の売店で買って来た
ありまサイダー「てっぽう水」
飲んでみたい人?と聞いてみたら
その場に居た全員が「はーい」
「割とあるやん」
と 分ける様子を見ていた面々・・・
人さまのモノを横取りしといて
よく言うよねぇ
わたくしもだけど(笑)
父の卒寿のお祝いのため
有馬に4世代が集合する
温泉で
にゃーじいちゃん(夫H)の背中を洗う気満々で九州から来た孫ふーさん
ついでに(笑)
じーじーちゃん(わたくしの父)
Sおじちゃん(わたくしの弟)
京都のMおじちゃん
おとーさんの背中も洗い
大活躍
(にゃーばあちゃんは賑々しい様子を覗いてみたかったナ)
父は月一回の大学の同級生との食事会で
ひ孫に背中を洗ってもらった と 自慢 報告するとか・・・
良い ” 余興 ” だったわねぇ(笑)
*父からの内祝い
きうひ昆布(おそらく母の趣味でせう)
テレビのチャンネルを動かしていたら
WOWOWで『ボヘミアン・ラプソディ』が放送されていた
吹替やで!
この声ってどう?
等々(笑)夫H とイチャモンをつけてたのに
ほぼ始まりからエンドロールが終わるまで観ることに・・・
そう・・・
観てしまうのよねぇ
スマホケースの表面コートの一部剥がれて
「ベタベタする」と夫Hが言うので
いっそ剥がしてしまえ!と磨いてみたけれど
完全には剥がれず
かえってばっちくなったので
シールを貼ったのですが・・・(かわいそうかもネェ)
ちょっとだけ責任を感じて
送料込み590円のケースを
全額 楽天ポイントで購入?してあげ(笑)ました
夫Hが
またもや(笑)いただいてきた鉢植え
これってプラケースからどうして出すの?
手に棘が刺さって痛いやん!
と思ったのですが
箱の底の方から出したらいいのよねぇ
痛い思いをして
プンプンする前に気づいてよかったワ(笑)
夫Hの夕飯の用意が要らない時は
インターネットラジオで
NYの最新ヒット曲や
ちょっと昔のヒット曲にクラシックR&B
気分を変えてソフトなジャズなんかも聴きながら
ほぼ一日 刺繍をして過ごす
これがとっても”幸せなこと”なのです
オタク体質だと思いマス
地味な額をチャージして
コンビニで2回使ってみたPayPay
あんこちゃんにご指導していただき(笑)
時代の流れに乗ってみたけれど
使い慣れなくて
気持ちのどこかが
何となくモヤッとしている(笑)
交通系のICカードみたいに
慣れると便利になってくるんだろな
キャッシュレスが浸透したら・・・
孫たち世代は
「穴の空いたお金っていくらだっけ?」
「お年玉は現金じゃなくてチャージして欲しいなぁ」
なんてことになるのかしらん