ギャラリーが多いねぇ(笑)
ほぼ6週間ぶりに家族が揃った息子・K家
動画付き電話で顔を見ていたとは言え
実際には全く会えなかった孫達とお嫁・M子さんが
一緒にいる姿を見てると泣けてきた
小さい子たち にっこにこ なのに
M子さんの頬にもぽろぽろと涙が・・・
赤ちゃんよりも
泣き虫は大人でした
ギャラリーが多いねぇ(笑)
ほぼ6週間ぶりに家族が揃った息子・K家
動画付き電話で顔を見ていたとは言え
実際には全く会えなかった孫達とお嫁・M子さんが
一緒にいる姿を見てると泣けてきた
小さい子たち にっこにこ なのに
M子さんの頬にもぽろぽろと涙が・・・
赤ちゃんよりも
泣き虫は大人でした
お嫁・M子さんの代わりに小学校の授業参観に行く
ちらちら後ろを気にする子に
親を見つけて手を振る子
教室には入らず
廊下で立ち話するママたち
30数年前と変わらないなぁ
変わったのは平日なのに父親が多いこと!
同じ日の同じ頃
息子も仕事を休んで
保育園の個人懇談に行ってたものなぁ・・・
孫たちの送り迎えの道中
「麦かな?」と気になっていた緑色の畑・・・
気持ちに余裕ができたので
下車して確認する
小麦粉大好きな孫・H さんが目を輝かせて
「とってもいい?」
「田んぼのお米と一緒で育ててる人の物だからダメよ」
「わかった 草じゃないんだね」
その通り!(笑)
アップルパイはやはりなかったから 代わりにシブースト
ご希望に添えなくてごめんなさいね!
出かける時に
夫に「 何か買ってくるものある?」と聞くと
出かける場所では買えないことを知っているはずなのに
かなりの確率で「アップルパイ」と返ってくる
その度
「お義母さんが好きなだったアップルパイは売ってないんやけどね」と
心の中で呟くわたくし
結構ひねくれてる(笑)
“ お駄賃 “ (笑)としてもらった
息子K宅のふるさと納税の返礼品・りんご と
我が家のふるさと納税の返礼品・柑橘詰め合わせから
適当に選んだ数種の柑橘をカットして
少し蜂蜜を足して保存・・・
これだけでも夫の朝ごはんの準備の時短になるのです
*******************************************************
息子宅に通う日々の終点がなんとなく見えて来た♪
家族がそれぞれの思いで
お嫁・M子さんの退院を心待ちにしている
M家です
ぷりぷりしてなくて(笑)ご機嫌で塗り絵中のHさん
月曜日に息子K宅に孫守りに行くと
小学生・Fさんの髪が短くなっていた
「散髪してきたんやね」と言うと
「お父さんが変なこと言うからこんなに短くなったんよ!」とぷりぷり
確かに口の悪い女子(笑)なら
「タワシみたい」って言うやろな(爆)的な短さやもんな・・・
「すぐに伸びるよ」となぐさめたら
「お父さんと同じこと言わないで!」と叱られた(笑)
そして昨日
入園式のためにお休みだった園児・Hさんを
同じ美容院にわたくしが連れて行くことになった
「後ろの方9mm 前の方13mm
ソフトモヒカン気味と伝えてもらえば・・・」
という
いつも子供たちを散髪しているお嫁M子さんの指示通り
カットしてもらいました
お気に入りのハンモックで寛ぎながら・・・
始業式だったので早く帰って来た小学生・Fさん
「にゃーばあちゃん これから何しようね」
「明日から学校やしゆっくりしたら?」
「そうだ!! にゃーばあちゃんとサッカーしよ!!」
ひえぇ・・・!!!
幼稚園や保育園のように
『預かり保育』がない小学生は春休み
孫・Fさんに
「お母さんが早く帰ってくるように
(神社に)お参りしに行こうよ!」と誘われる
キックスケートでシャーっと行ってしまう彼に
何度も「待ってー」「ストップ ストップ」と叫ぶ
小走りのばーさん
お散歩って言ったやんねぇ!
3月は毎日が慌ただしく
いつも月末に済ましていた用事も月をまたいでしまった・・・
毎年楽しみにしてる桜はどんな感じかな?
と いつもより遅いお花見をする♪
わたくしの(笑)標本木は8分咲きくらい?
この日は雨で 傘をさしているのになぜか 濡れながら
スマホで一枚だけ撮影
今年は桜さえゆっくり見せてもらえないようです(笑)
夫が選んだ
ミニロールケーキと
小さいカットのタルトとガトーショコラの盛り合わせ
ひとつ200円・・・
得なのか
普通なのかわからないなぁ
などと考えてしまった
簡単に3で割ることの出来る値段設定は
よくないかもねぇ?(笑)