個別包装してあるグリッシーニ
これも今時?
夫Hとわたくし
そして夫Hの友人&婚約者の4人
ワクチン2回接種済み率75%のメンバーで
大丈夫でしょうってことで
久々に食事をする
ちなみに
わたくしは今週1回目の予定です
靴紐にサテンのリボンを付けて可愛くしたけれど
ソールが重めでしっかりしてるために 長く歩くには適さず
数回履いただけで長らく ” 箱入り “ していたスニーカーを
処分する前に箱から出してみた
履いてないみたいやなぁ・・・
と もったいない 貧乏心が出てきて
残す理由を考える
麻のワンピやスカートの時にいい感じでは?
車移動のお買い物程度なら問題ないかな?
ってことで
生き返りをかけた(笑)お試し期間が始まりました
わたくしの手仕事コーナー
暑いから 家から出ず
家にいると テレビを観る
テレビを観ながら なんやかんやと食べる
お腹がいっぱいだと 夕ご飯を作りたくなくなる・・・
この生活を断ち切る(笑)一番簡単な方法は
わたくしの場合は手仕事なのよねぇ・・・
硝子作家さんの展示会の案内が来た
新型コロナの流行で出歩く機会が減ったことと
歳をとったせいか
最近は車を飛ばして駆けつけるような
物欲を伴った(笑)行動力がなくなった(気がする)
ふーん
と思いながら葉書を読んだら
オンライン開催ですって!
わたくしの弱いところをうまく突いてきたなぁ(笑)
カステラと牛乳の " お子ちゃまおやつ "♪
長崎出身の方から届くカステラはいつも松翁軒のもの
蝙蝠マークが良いなぁと思うお店ではないのには
何かこだわりがあるのか・・・
などと 思いながら美味しく頂いている
そんな時にいつも思い浮かぶのが
名古屋のういろ と えび煎餅のお店のこと
他県出身にはわからない何かがあるんだろなぁ(笑)
息子Mに教えてもらった
” 壁チャレンジ "
「手で壁を押し返せる猫は賢い」説の検証・・・
突っ張ってるのは片手だけ(笑)
黒猫の賢さは半分くらい?・・・ってことにしておきませう
*よい(酔い)週末になりますように♪
今年は天候の加減で育ちが悪いらしく
まだ枝垂れてない(汗)「しだれ咲き朝顔」
どこでどうなったか(笑)わからないのですが
わたくしが園芸好きと勘違いされている方から
しだれ咲きの朝顔 をいただいた
この朝顔
蔓は巻きつかず
枝は下に垂れさがり
花がお昼過ぎまで咲くのが特徴らしい
どんな色の花が咲くかくらいは(笑)見届けたいものです
ドライのマンゴーをヨーグルトに投入して
柔らかく戻ったのもの
“ おかえりマンゴー ” と言うと知った時は
上手なネーミングに感心したものです
今回は
一袋食べるには味がちょっと単調で(汗)
口の中の水分を若干取られる感じの
7種類の柑橘類をスライスして乾燥させた「シトラスチップス」を
シトラスもいい感じで(笑)帰ってきました♪
ついでに母の顔をちらっと(笑)見に実家に寄ると
ラインでは朝に咲いてた睡蓮がつぼんでいました
睡蓮って閉じたり開いたりするらしい・・・
**********************************
西向いて日帰りした昨日
10数年前に義父が亡くなり
銀行で借りている金庫の名義を夫Hに変更し
それ以来開けたことの無かった貸金庫を開ける・・・
腰が抜けなくても(笑)
開いた口が塞がらないほどのお宝が出てきた!
・・・なんてこともなく(爆)
テレビ番組の
開かずの金庫を開けたら・・・
何にも入ってなかったと言う結末を思い出した次第です(笑)
あまりに暑い日曜日のお仕事は
こもってブローチの刺繍
作ってみて分かったのは
下絵の線より大きめに刺さないと白い線が残る事
そして・・・
花びらに色を足して
ビーズもいっぱい使って
なんて妄想したけれど
うまく行かずに何度かやり直し・・・
これが精一杯デシタ
作家さんも企画の担当者さんも
練りに練って完成した物をキットにしたんだもの
当たり前よねぇ
失礼いたしました!(汗)
通り過ぎてもカメラ目線(笑)のニャンs
お稽古の道中
うちの黒い仔より肉付きのいい
黒猫にやたら会うなぁと思っていた
はぁーん なるほど
そっくりなのが2ニャンいたのネ!
*よい(酔い)週末になりますように♪