賞味期限が過ぎた食パンを電子レンジでカリカリにして
レンジで溶かしただけの チョコレートソースを絡めてチョコラスクにした
チョコレートが余ったので
そこに
これまた余っていた節分豆を放り込む
食べ物を粗末にしない
いいおやつになったわぁ(と 自己満足!)
*去年の "いいおやつ"
賞味期限が過ぎた食パンを電子レンジでカリカリにして
レンジで溶かしただけの チョコレートソースを絡めてチョコラスクにした
チョコレートが余ったので
そこに
これまた余っていた節分豆を放り込む
食べ物を粗末にしない
いいおやつになったわぁ(と 自己満足!)
*去年の "いいおやつ"
節分で賑わうお寺さんの周りに出ていた屋台で買った
ベビーカステラ♪
子供の頃
屋台と言えば「ベビーカステラ」
しか買ってもらえなかった
大人になって
なんでも買えるようになったのに
買うのは結局 同じもの
刷り込まれてる?(笑)
我が家のフルーツの蜂蜜漬けを
記事にしようかな・・・と写真を撮って 見てみたら
想像以上に(笑)雑な切り方!!
まっ
食べるぶんには
ヨーグルトをかければ分からへんし
これだから
わたくしのお料理は載せられないのです
大きな病気を乗り越えたワイン友達Yさんの
お祝い会をする
ほんとうに ほんとうに
よく頑張ったねぇ
*********************************************
うーんと歳下の奥さま・Nちゃんのことが大好きで
飲み会にはいつも一緒に参加するNちゃんの夫さん・・・
「女子会だから!」「たまにはNちゃんを一人にしてあげて」
「女子の格好して来たら入れてあげる」などと
女子にいじわる(笑)されて仲間に入れてもらえなかったのに
乾杯用の泡を差し入れてくださった
いい人だわねぇ♪
あんこちゃんから頂いた「寒天くずもち」
袋の写真は三角切りみたいなんだけど
短冊切りの方が黒蜜もきな粉もよく絡む?
試しに
2種類の切り方をしてみるも
差はない・・・ような(笑)
どちらも美味しくいただきました♪
体温越えの暑さが続く黒猫地方・・・
街中華でリキつける
カウンター席の隣に座った
60歳近い同級生らしい2人組の会話がい面白く
夫との話題もいないし ついつい聞き耳をたててしまう
「おっ! やっぱりスマホの待ち受けは孫やなぁ」
「だいたい そうやろ?」
我が家はじーさんもばーさんも待ち受けは黒猫だから
” たいたい “ の中には入ってないようです(笑)
昨日の夕ご飯が分かるお弁当(笑)
恥ずかしながら連日こんな感じのやる気なし弁当・・・
こう暑いと作るのが面倒だし
何よりも食中毒が心配になってくるので
ぶ「お弁当(持っていっても)大丈夫?」
夫「着いたらすぐに冷蔵庫に入れてるから」
そうか・・・
「涼しくなるまでお弁当はやめておく」って選択はないのね
まことに残念!!(笑)
外にいると
皮膚も目も焼けそうなくらい暑い昨日
夫と外せない用事があり出かけて
17:30と我が家の夕食としたら早い時間だけれど
暑さから逃げるようにお店に入った
お夫の好きな 麻婆豆腐で引いた汗がまた出そうやなぁって思っていたら
近くの席で若い男の子3人がお鍋を囲んでいて・・・
おまけに火鍋!
ほんとに ほんとに暑そうで
このお店の火鍋はずっと気になっているんだけど
お試しは寒くなってからにしようと心に決めたのでした(笑)
アップルパイはやはりなかったから 代わりにシブースト
ご希望に添えなくてごめんなさいね!
出かける時に
夫に「 何か買ってくるものある?」と聞くと
出かける場所では買えないことを知っているはずなのに
かなりの確率で「アップルパイ」と返ってくる
その度
「お義母さんが好きなだったアップルパイは売ってないんやけどね」と
心の中で呟くわたくし
結構ひねくれてる(笑)