![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/017d528cb54cdb7a8d5e80619fce7a59.jpg)
次回はひなたぼっこ大好きな黒猫の背中に装着してみようか・・・
A1号が持って帰って来た
『多機能バッテリー』
コンセントやPCの他に
太陽からも充電でき
携帯や音楽プレーヤー類にチャージできるらしい♪
説明書だけでは
フル充電までの時間と
チャージしたあと携帯ならどれくらい使えるかが分からない・・・
さっそくエコな方法を試したが
太陽を追いかけるのって結構大変で
陽のあたる窓辺に置いていても
気がついたら日陰に置き去り状態
半日かけてもフル充電にはならなかった
太陽だけに頼るのはダメか・・・
コンセントを使うなら
携帯を直接充電したらいいやん!
これって・・・
真夏なんかすぐフル充電になりそうやけど。
オープン・カーならA1号さまの頭に取り付ける(爆)
究極のエコやわ。
こんな品があるんですねぇ~
完全に世間から・・・いや文明開化(笑)に取り残されてる・・・
先ずは、万歩計稼ぎのために散歩に行く夫の頭上を狙うか~
おだてたら括り付けてくれる!?(爆)
太陽に2時間あてて通話1分とかっていうのもありました
緊急時のお助けなら使える?
で、緊急時に2時間って・・・!
それってどうよっ!?
非常灯にくるくる手で回して充電出来るのがついてるの持ってるけどそれの方がよほど役に立つかもね
汗で滑り落ちないようにしっかり括っておかんとね!
我が家の手動の懐中電灯は、ぐっぐってハンドルを握って充電するのですが、
うちもそっちの方が使えそう・・・!
今のとこは非常用みたいな感じだけど、
どんどん進化して
いづれは私たちの生活に役立ってくれるんでしょうネ
期待しています
屋根につけたソーラーシステムの、余った電気を売るという話を聞いて
何って稼げない