お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

Y for

2010-06-16 | *ABC



わたしのイニシャル


母は覚え書きに
私のことをY子と書いていた

今もそうだろうか
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願えば叶う!?

2010-06-15 | *鉄ちゃんのお土産&番外編
           天文館むじゃき『氷白熊』*普通?とベビー



食べたい気持ちを公開したら
TちゃんがJR名古屋高島屋の物産展で買って来てくれた

うふっ!
ごちそうさま!!


* 普通750ml ベビー330ml
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜飼

2010-06-14 | *お出かけ
           鵜匠さんは割木をくべたり
                手縄(たなわ)を操ったりと忙しい
           


東海地方にあと何年居るかわからないし・・・
これも経験

お弁当とアルコール少々を用意して
1300年以上前から行われていた
岐阜・長良川の鵜飼を見に行く


乗船前に
6名の『宮内庁式部職鵜匠』の1人
杉山純司さんの説明を聞く


鵜は呑み込むときに魚の鱗が喉に引っかからないように
必ず魚の横をくわえて捕獲し
頭の方から呑み込むそうだ・・・賢いワ


説明中から
*ダイエットわらじ
毛羽立ったアンダースコート(笑)が気になるオバサン二人でありました


肝心の漁は
鮎の育ちが悪いせいか
鵜が”くわっ”とするところの確認はできませんでした


*足半(あしなか) : 魚の油や水ですべらないように
         足先分の長さしかない省エネ(笑)わらじ
        

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫は

2010-06-13 | *ねこ
           あ 私のワンピース・・・



あなたの物は私の物

と思っている
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーたん

2010-06-12 | *お出かけ



いつものTちゃんとおでかけ

ゆるキャラクターは
鵜の鵜匠「うーたん」ですって!


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客

2010-06-11 | *雑記
           スンスンスン・・・!?



置き歯ブラシ
置き寝間着(夏用)を出して来て

全く緊張感のないお客様の
お迎え準備完了!!
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春駒』

2010-06-10 | *鉄ちゃんのお土産&番外編



旅役者なみに出張している
A1号の鹿児島お土産は
明石屋の『春駒』

”のびるういろ”とでも言いましょうか・・・
はじめての食感は癖になりそうです


購入した鹿児島空港では午前11時半で
残り数本だったらしく
「生キャラメルなみやで!」と自慢しておりました(笑)

そんなA1号
本日からは東北2泊の巡業出張です


*のびる春駒はこちら
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X for

2010-06-09 | *ABC
             フィンランドで買った(半端なく固い)グミ



xylitol キシリトール


最近では寝る前に食べる
虫歯防止のタブレットがあるらしい

ずっと昔にあったなら
もうちょっとお金持ちだったと思う!(笑)
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉づくし

2010-06-08 | *食・飲
             前菜・酢の物・鱗せんべい・鯉こくなど出て
             さらにこの品数・・・



鉄ちゃん博物館へお供したご褒美は
寄り道して
*多度大社近くの
大黒屋で遅いお昼



鯉料理をいただく
鯉は一ヶ月お山の伏流水の中で断食してから料理されるため
臭みは全く無く
あらいはわさび醤油で食します


*多度大社のココ↓で行われる上げ馬神事は東海地方では有名です



Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館巡り

2010-06-07 | *鉄ちゃんの本棚&番外篇
           そこのあなたっ!
           笑ってはいけません!!
           みんな真面目に鉄道Loveなんです(笑)


A1号の運転手として
博物館のハシゴをしてきた

三岐(さんぎ)鉄道の          ↑
北勢線 阿下喜(あげき)駅 軽便鉄道博物館

三岐線 丹生川(にゅうがわ)駅 貨物鉄道博物館




素人には分からないビミョ~な世界
でも
鉄ちゃんたちの熱い思いだけは分かった・・・ことにしておこう・・・



*鉄ちゃんと未来の?鉄ちゃん画像はこちら(貨物鉄道博物館の内部)
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫は

2010-06-06 | *ねこ



飛板飛込みの夢でもみてる!?
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤解

2010-06-05 | *お買い物



わたし以外の家族は
『たらいで洗濯しているうさぎ』 だと思っていた


えっ! やっぱりそう見える!?

*高さ約9センチ
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別措置

2010-06-04 | *雑記



目撃したという子の言うように
カラスに襲われたのなら
それも自然の摂理かもしれないが・・・


バレエ教室のT子先生の作った翼のない2本足侵入防止柵のおかげもあって
ツバメ達は無事に巣立ったようです
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『つばさロール』

2010-06-03 | *鉄ちゃんのお土産&番外編
           車両一つの長さは約10センチ



A1号の鉄っちゃん好みな山形出張土産

駅すぐ側のホテルメトロポリタン山形で見つけてきた

自宅までは遠かったようで・・・
ちと残念な「つばさ」となりました

*残念じゃないのはこちら
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W for

2010-06-02 | *ABC


waffles maker ワッフル・メーカー


現役です

20数年前に
三番街のリチャードで私の指示により母が購入



(500)
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする