お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

2013年 米国随行記 11

2013-04-15 | *旅



ダックツアー再び・・・ということで
地元の女子が『ダッキー』と呼んでいた水陸両用車に乗る♪


ここではドライバーが
キャプテン&ガイドも兼ねたワンマンツアー

慣れてるからって・・・
道路で振り向いてのガイドはスリル満点

ポトマック川から見るペンタゴンに
  「こんなに近くで見られるポイントは なかなか無いんだぜぃ」
と自慢されてもねぇ
上から見ないと五角形は確認できないのでありまして・・・


桜も見頃
ノーフォーク・サザンのレール作業車(解説:夫H)も
Rレーガン空港に着陸する飛行機のお腹も見られて
日焼けとヴィーヴィーダック笛のお土産付きの
90分満足ツアーナリ



****************************************************
ジャム4瓶と
(プラスチック様素材の)デカンタを入れていたキャリーをチェックされてたものの
aちゃん家のように荷物が一時行方不明になることもなく
物も人間も無事に帰って参りました

ざざっとした(笑)旅の記録に
少しだけお付き合いくださいね


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫は

2013-04-14 | *ねこ


墨絵みたい・・・


影美猫ネ!(笑)



*楽しく よい(酔い)日曜日になりますように♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 10

2013-04-12 | *旅


猫のいるマンハッタンの中心部のホテルで2泊
残り2泊は15ブロック北上して
セントラルパーク向いのホテルに移動です

25階から冬枯れの公園を見ると
木々の間から歩道や広場の様子がよくわかり
日向ぼっこし ている人も
車も馬車も
ジオラマを見ているようです

夕暮れに突然の雷雨で稲妻が光り
(まさかの)26℃越えなら"春よこんにちは"より夏の始まり?な花火まで上がり
なんだか景気のいいこと
セントラルパークサウスの住民気分を味わう♪


***********************************************
食べている時と寝ている時以外は
ずっと歩いていたような8日間

忙しく(笑)出歩いていても
夫Hと揉める?時は揉めるものでして
お互いイラッとしたり
ムッとしたり・・・な場面もありましたが・・・
連れて行ってもらえたことに感謝して

本日 黒猫の待つ家に帰ります

続きはまた・・・♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 9

2013-04-12 | *旅


最近のガイドブックには必ずと言っていいほど載っている
『 クリントン・ストリート・ベーキング・カンパニー』


『パンケーキを食してるのは日本人だけやん?』な状態に
わたくし
正直なところ
『ガイドブック効果?』と思っておりました・・・ごめんなさい!

見た目より
ずっとふわふわに焼き上がったパンケーキ
バターミルク(ソース)が甘塩っぱくて美味♪
難なく(笑)完食ナリ

ウエィティングリストに登録してから15分で入店出来たのは
上出来かしらん?


ツンの次はデレ?
************************************************
母からの黒猫便り
件名:毛皮干し
本日晴天。黒は生毛皮干し。
生ゴミ、付きまとわれて出せませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 8

2013-04-11 | *旅


<ニューヨークのマチルダ 2>

猫のマチルダは
訳あって問題視されたのですが
今もアルゴンキンホテルのシンボル的スタッフ(笑)

休憩室は猫ドア 完備で
一階フロント横の荷物用台車の上で寛ぐのが仕事とは・・・羨ましい!


留守番中のわが家のマチルダ(笑)荒れてるようです
******************************************
母からの黒猫便り
件名:いら!!
黒猫はいささかイラつき気味
付かず離れず監視されています


私信: Mへ マチルダ 代替りしてたよ!


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 7

2013-04-10 | *旅



<ニューヨークのマチルダ 1 >

12年ぶりのブロードウェイ・ミュージカル・・・

前回の『ライオンキング』と同様
「英語力が無くても何とかなるでしょ」な魂胆(笑)が見え見えの選択で
3月11日からプレ公開が始まった(4月11日公開)『マチルダ』を観る


思い立った半月前に空いていたのは最上階の最後列だけ
壺の底を覗くような席ですが
素敵なセットの奥まで見えて
これもまたヨシ!

歌に踊りに芸達者な子供達に感心しきり
"おバカ"なマチルダの両親と
わたくし的にはチャーミングに思える悪役・女校長の
パフォーマンスも光っておりました

最後は老若男女・観客全員がスタンディングで
大拍手
これ 日本でもウケそうなカンジ♪



*プレシアターディナーで腹ごしらえ
Angus'


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 6

2013-04-09 | *旅



旅の4日目

ワシントンDCからアセラ特急に乗って
2時間45分

ランチして
うたた寝してたら

ニューヨーク(マンハッタン)に到着です♪


*おまけ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 5

2013-04-09 | *旅



夫Hの仕事仲間と
「お疲れ様」ということで
フォゴ・デ・チャオでシュラスコを食す

コースターのようなリバーシブルの厚紙
緑(Yes Please!)を上にしていると
牛・豚・羊のシュラスコを持ったスタッフが来てくれるシステムです

サラダバーに
お肉も食べ放題状態・・・なのですが
食が細かったり
時差でやられた御仁もいて
6人中 元を取れたと思われるのは半数ナリ

年齢と食欲が比例するってどういうこと?

    わたくし?
       余裕で上から半分にはいってます(笑)

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 4

2013-04-08 | *旅


夫Hと別行動の午前中は
前のめりになって
ナショナルギャラリーへ

開館の10時をドア前で待って入るっ♪

2011年に京都市美術館で観た絵に再会したり
ダビンチルーベンス
幸運なことに企画展ではミレイのオフィーリアまで
遠目だけではなく
張り付くようにして"観察"

『どれも綺麗やなぁ・・・印刷みたい・・・』

名画を前にして
絵画に明るい方から
お叱りを受けそうな感想しか言えないド素人でゴザイマシタ


午後からは
夫Hに付き合って歴史博物館へ
ふぅ・・・


わたくしがナショナルギャラリーの話をあんまりするので
夫H 行きたいそうです
時間を作って連れて行きます
・・・ 一度行ったらガイド気分(笑)



Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 3

2013-04-07 | *旅



海外のどこに行っても
日本食を食べたいとは思わないのですが
中国料理は無視できず・・・


初日の夜は
チャイナタウン富記

お客の中国人率が高いと
そこはやはり
期待がふくらみます♪

運ばれてきた時
予想以上の量を見て
夫Hと思わず顔を見合わせたのですが・・・
ドギーバッグは必要なしでありました(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 2

2013-04-06 | *旅
ワシントンDCの桜はただ今
満開から散り初めです




事前のチェックで
気温が10℃を上回っていないので
「コートが要るよ」と言って出て来たにも関わらず
ハンガーに掛けたまま 家に忘れてきて
動揺した夫H・・・

着いたら早々に(無駄な)買い物せにゃならん?と
不機嫌になったわたくし・・・


本日 17℃と異常に暖かかったのは
夫Hが言うには人徳だそうな

誰の徳だって!?(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 米国随行記 1

2013-04-05 | *旅



昨夜は
J○Lさんの * マイラーいじめ のおかげで
50歳を過ぎて
初めて1人でホテルに泊まるという
貴重な(笑)経験をさせていただきました

仕事に行く夫Hと空港で合流し
渡米です
1週間ほど出かけてきます



*同じ日に手配したのに
 チケット購入の夫には中部→成田の当日便が取れ
 マイルを使ったわたしは取れず
 前日便になりました
 なんかなぁ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月は多国籍お茶会

2013-04-04 | *食・飲



中国
日本(種子島)
ベトナム
ロシア     4カ国の緑茶を飲み比べ (おまけで雲南省の紅茶をいただく)



香りは良くても
味がねぇ・・・な ロシアのソチ 緑茶もあったりして

利き茶師?気分で
わいわいがやがやと盛り上がる!


お茶菓子も
日本・ベトナム・トルコ・ドバイと多国籍っ


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠たい葉書

2013-04-03 | *ゆるい手仕事
ぼわ~んとした・・・春眠な感じの葉書は " 猫居堂 ” 製




今月も届いたK子さんからのお手紙


鳩居堂のすてきな桜をいただいので

あえて(笑)名無しのお花でお返事する・・・



Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た

2013-04-02 | *雑記



あっという間に土手の桜が満開になり

5日で街路樹の様子がかわり

日が短いと充電されず
暗くなっても点灯しなかった
ベランダのソーラーライトが灯るようになりました


いろんな所で春を知る♪


Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする