お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

豪雨

2018-07-09 | *雑記


土曜日は
数日前からの大雨で
関西某所のJRも私鉄も止まっているので
義母のところへ
ご機嫌伺いに行く手段が無くなってしまった


『不急』だけど
『不要』ってわけでもないので

翌・日曜日に仕切り直しとなりました



************************************
義母は
伸びた襟足あたりの髪が
" 髪結いさん ” に行く程でもないないけれど気になる らしいので
100均で 買ってきた散髪バサミで少しカットする


散髪しながら
    つるつるぴっかんやったら散髪せんでもええんやなぁ
    
    でも
    中途半端はあかんな・・・落ち武者になるし

弟のアタマを思って
義母の背中側でひとり笑いをこらえたのでした
Sさん許されてー(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫 便り

2018-07-06 | *ねこ

おっとぉ
アイロン台に先客あり・・・


アイロンがけは後回しやな





*楽しくよい(酔い)週末になりますように♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のお仕事・・・

2018-07-05 | *雑記

本体が青くて ローラーが白い
網戸専用のお道具があったはずだけど見つからず
いつ何のために買ったのかわからない(笑)
『革すき』で代用



やっと工期の1/3が過ぎた大規模修繕工事・・・

バルコニーのシーリング打ち直しのために
網戸は外して室内保管をしないといけません

一週間ごとに南側 東側と外していって
最後の北側ともなると慣れて来て
ちょちょいと持って
部屋に入れやすい横長になるように転したら

  あっ!!

室外機がのっているラックにひっかけて網が横に3cm程裂けた!

その後
お風呂で丸洗いしていると
劣化もあってどんどん裂けて
網戸パッチではどうにもならんやん・・・と泣き笑い

誰のせいでもなく
自己責任で
張り替えとなりました・・・ふぅ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1996年!

2018-07-04 | *雑記

1996年の
通販生活とファッション誌と手作りカタログ
興味のあることは今もそんなに変わってないナ



よりにもよってこの時期に
御年18の冷蔵庫の調子が悪くなる

わが家の極狭キッチンは
構造上
食器棚を出さないと冷蔵庫を出し入れできないので
泣く泣く
6時間かかって棚に入っている食器を全て出し
冷蔵庫の入れ替えに備える



その時に出たきたのが
食器棚の上にテトリスみたいに積んでいた
箱と箱の段差解消のためのに使っていた雑誌3冊♪

中でも
22年前のVERYの興味深いこと!

街角スナップの30代は今の30代より老けていて落ちついていて

紙面の中のどれかを今着ないといけないことになっても(笑)大丈夫そう

で・・・
28cm外縫いカーフのケリーが44万で
エヴリンが10万
バックのお値段・・・
22年間でどうなっちやったんだろねぇ(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤くなりつつある・・・

2018-07-03 | *お買い物

暑い時だからこそ
元気の出る色だい!!


夫Hがお弁当と一緒に持って行く
こんにゃくゼリー(笑)や
インスタントのお汁なんかを 放り込んでおく 入れておくカゴを買う


無地のつもりでお店に行ったのに
何故か気になった赤い縞々を連れ帰る


還暦が見えてきたわたくし・・・
知らない間に ” 赤 ” がすり込まれてる?(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感通り

2018-07-02 | *食・飲

やっぱり(笑)来た来た
岐阜県中津川から届いた初夏の味・朴葉寿司

夕ご飯の用意をしないでぐずぐずしていたのはね
やって来るような気がしてたのよん!




朴葉寿司は農作業や山仕事中に
手が汚れてても食べられるようにこんな形になったとか

少し前に話題になった『おにぎらず』の元祖かもしれないナァ!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする