毎年、春節が近くなるとスタッフが少なくなるので
ここ最近、私も朝の掃除を手伝ってます。
スタッフよりも早めに来て部屋全部とカウンター周りの掃除機をかけ、畳拭きまたは部屋の周りを掃除。
たっぷり、1時間半はかかります。
今日は朝、自宅を掃除してから来たので遅くなり掃除機はスタッフが掛けてくれてました。
そこで、私はトイレ掃除をしたのですが一時間掛ってしまった!!
まあ、大掃除を兼ねてトイレの壁も拭いたので時間が掛かったのもあったのですが。
そこで一つ発見が・・・・
鏡が綺麗にならない(;一_一)。
鏡をいつもスタッフが使っている紙を使用して拭いたのですが拭けば拭くほど
ホコリみたいな毛みたいなものが残ってしまいます。
よくよく考えたら、鏡が汚いとやり直しさせていたのはそういうものが付いていた時。
「ちゃんと、鏡を拭いたの?」なんて偉そうに言ってましたがちゃんと拭いていたから
そうなってたんだね。
やってみて、よく分かりました。
反省^_^;
あれ~・・・・・・・
じゃあ、他の子は!?
どうやって、綺麗にしてるんだろうか!?
新たな疑問が出て来ました。
ここ最近、私も朝の掃除を手伝ってます。
スタッフよりも早めに来て部屋全部とカウンター周りの掃除機をかけ、畳拭きまたは部屋の周りを掃除。
たっぷり、1時間半はかかります。
今日は朝、自宅を掃除してから来たので遅くなり掃除機はスタッフが掛けてくれてました。
そこで、私はトイレ掃除をしたのですが一時間掛ってしまった!!
まあ、大掃除を兼ねてトイレの壁も拭いたので時間が掛かったのもあったのですが。
そこで一つ発見が・・・・
鏡が綺麗にならない(;一_一)。
鏡をいつもスタッフが使っている紙を使用して拭いたのですが拭けば拭くほど
ホコリみたいな毛みたいなものが残ってしまいます。
よくよく考えたら、鏡が汚いとやり直しさせていたのはそういうものが付いていた時。
「ちゃんと、鏡を拭いたの?」なんて偉そうに言ってましたがちゃんと拭いていたから
そうなってたんだね。
やってみて、よく分かりました。
反省^_^;
あれ~・・・・・・・
じゃあ、他の子は!?
どうやって、綺麗にしてるんだろうか!?
新たな疑問が出て来ました。