◆引退?生涯現役?
私は42歳177cmのアマチュアですが、30~32歳のころがフォワードSFとして心技体とも一番充実してました。
その頃は、週2回~月10回くらいコートに立っていました。持病のせいで、35歳位から足首・膝を傷めてしまうケースが増えましたが、高機能サポータのお陰でまだ月2、3回は遊んでいます。とはいえ今はひ弱なガードですから当たってこないでね。身体はダメでも頭脳をフル回転させてどうにかなってます。
プロに引退はありますが、アマにはありません。「かつて凄い選手だった」と言われるよりも「今でもけっこう出来る」生涯現役を貫きたいですね。
東京では実業団OBがゴロゴロいるシニア(40歳以上)大会も始まりますし「お若いの、1Qつきあわんかね?」というイヤーなジジイになろうと思います。
私は42歳177cmのアマチュアですが、30~32歳のころがフォワードSFとして心技体とも一番充実してました。
その頃は、週2回~月10回くらいコートに立っていました。持病のせいで、35歳位から足首・膝を傷めてしまうケースが増えましたが、高機能サポータのお陰でまだ月2、3回は遊んでいます。とはいえ今はひ弱なガードですから当たってこないでね。身体はダメでも頭脳をフル回転させてどうにかなってます。
プロに引退はありますが、アマにはありません。「かつて凄い選手だった」と言われるよりも「今でもけっこう出来る」生涯現役を貫きたいですね。
東京では実業団OBがゴロゴロいるシニア(40歳以上)大会も始まりますし「お若いの、1Qつきあわんかね?」というイヤーなジジイになろうと思います。