語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

喫茶店のパラゴン(JBL)

2005-11-10 14:47:30 | Weblog
今日は渋谷・***カメラで「布教活動」に従事しました。例のアレです。友人のCDを多くの人に知って貰うため「♪なんだかとぉてぇも~」…「おかしい!?ドラムが聞こえない…ヴォリューム・アープ!おっ聞こえる聞こえるええ音しとんのー」店員さんが「あのーもう宜しいですか?」と言うまで「スキップ&リピート」…でも嫌がらせじゃないのです。
 ホントにスピーカー探しているんです。先日も友人にJBL幻のパラゴンがおいてある某地方都市の喫茶店連れて行ってやると言われたので「布教活動」の話しをしたら「頼む!その考えは今すぐ捨てろ!マスターに洒落は通じねぇ」と言われたので自粛して…大体、自作のチューブアンプに触れる雰囲気じゃない…「約束」をかけて貰いました。ぶっ飛びました。ピアノがピュアなことったらありませんぜぇ、奥さん。パラゴン体験は3回目ですが、やっぱりすっげーやぁ。とっても貧乏人には手の届くモノじゃないのは知ってるけれど…涎がー。大分・湯布院にもパラゴンのある有名な「あーでん」というお店があります。喫茶店でCD持ち込みお薦めです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿