趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

EF65PFが客レを牽いて沢山走っていた頃(終)

2021-06-23 07:00:00 | 線路際で
 このシリーズも20回目となりました。
 探せば未だ出てくるとは思いますが、自分でもいい加減飽きてきたので、この辺で終了とします。
 
 最後も8401レです。牽引は1011号機でした。
 原板を拡大すると、下蓮田踏切付近には三脚が数本、十人くらいの鉄ちゃんらしき人影が見えます。
 自分のポジにはこの前後にはめぼしい上り列車は写っておらず、何かを見逃して悔しい思いをした記憶も無いので、彼らは一体何を待っていたのでしょうか?

 別カメラでは軽く流し撮りでした。

 8401レ、EF651011+12系12輌
 1985年1月6日撮影、原板は120(69)ポジおよび135ポジ、いずれも100D


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
12系編成 (tamura)
2021-06-23 09:29:55
PF+12系、本当にたくさん走っていましたね。
HMなしだとさすがに毎度毎度同じ編成だとマンネリ度合いが、、、
とはいえ振り返ってみれば貴重な記録になっています。
やはり地道な積み上げは大事ですね。
返信する
最終回 (枯れ鉄)
2021-06-23 21:45:14
PFと12系、14系の客車シリーズ、見ごたえありました。最終回は残念ですが、ほとぼりの冷めた頃に、残りの写真を、アップしてください(笑)
返信する
Re:12系編成 (佐倉)
2021-06-23 21:47:10
tamuraさま

 当時はまたPFかぁ、と言う感じでしたが、本当に撮っておいて良かったです。
 12系12連も、まさかここまで客車が無くなるとは思ってもいませんでした。
 何事も継続ですね。(笑)
返信する
Re:最終回 (佐倉)
2021-06-23 22:11:38
枯れ鉄さま

 ご愛読有り難うございました。m(__)m
 RAW現像が追いついて無くて...溜まったらまたアップすることにします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。