おいしんぼ便り

天然主婦パンプキンのお料理サークルの報告と台所話

現在コメントは事前承認性にさせていただいています。

11月のメニュー

2010-11-10 00:46:21 | 料理講習
寒くなってきましたね。今月は根菜を使ったお惣菜です。


霜月のお惣菜 ~食卓にもっと根菜を~ 

【根菜と豚肉の黒酢あん】
<材料>4人分
ごぼう 100g  さつま芋 100g  レンコン 100g ニンジン50g
豚もも薄切り 300g   黒胡麻少々  揚げ油
A〔塩 少々  酒 小さじ1〕
B〔はちみつ 大さじ2  酒・しょうゆ 各大さじ2  片栗粉 大さじ1強
  中華スープの素 小さじ1/2  水 カップ1〕 黒酢 大さじ2
<作り方>
1. ごぼうは皮をこそげ、縦半分に切って、斜め薄切り、水にさらす。人参は5㎝長さの短冊切り、さつま芋は7~8mm厚さの斜め切りにして1.5cm幅に切り、水にさらす。レンコンは皮を剥いて、穴に沿って4cm長さの棒状に切り、水にさらす。
2. 野菜はすべて電子レンジで八分がた火を通す。
3. 豚肉は4~5cm長さに切り、Aをまぶす。
4. 揚げ油を高温にし、豚肉に片栗粉を薄くまぶしてカリッと揚げる。
5. 鍋にBをあわせ、混ぜながらひと煮立ちさせ、2.を入れてザッと炒め、3を入れて混ぜ、全体にからめる。黒酢を加え、一混ぜして盛りつけ胡麻を振る。
* 黒酢はメーカー、製品によって酸味が違うので味をみて量を調節する。


【だいこんとハムの柚子風味】
<材料>作りやすい分量
大根200g  A〔塩 小さじ1 水 カップ1〕
ハム100g  柚子1/2個  昆布3cm角
B〔みりん 大さじ1  酒 大さじ1/2  柚子の絞り汁 大さじ1/2  
塩 小さじ1/4  水 カップ1/4〕
<作り方>
1. 大根は皮を剥き、薄い輪切りにする。Aに漬け20~30分おく。
2. 柚子は皮を薄くはぎ、実は汁を絞る。みりんと酒を煮切ってからBを合わせる。こんぶは細切りにする。
3. 1.の汁気を軽く絞り、容器に大根重ねて少しずつずらして並べる上にハムの半量をならべ、昆布、柚子の皮をのせ、Bを大さじ1振りかけ、3回ほど繰り返し、残ったBは上からかける。
4. ラップで落としぶたをし、冷蔵庫で数時間~一晩おいてから食べる。途中1~2回上下を返す。
【きのこけんちん汁】
<材料>
大根50g  人参 30g  ごぼう 30g  こんにゃく 1/2枚  ごま油 大さじ1
なめこ 1袋  生しいたけ、えのき、しめじ、舞茸など 合わせて200g
木綿豆腐 1丁  小ネギ 数本  
出汁(鰹節、昆布)4カップ  酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、醤油 小さじ2
<作り方>
1. 大根、にんじんは短冊切り、ごぼうは笹がきにして水に放つ。こんにゃくは一口大に手でちぎり、ゆでてアク抜きする。
2. 豆腐はペーパー2枚で包んで、軽く重しをして水切りする。
3. なめこは湯通しし、椎茸は石づきを取って薄切りに、えのきは石づきを取って長さを半分に切る。舞茸、しめじはほぐす。
4. 鍋にごま油を熱し、野菜とこんにゃくを炒め、出し汁ときのこを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。豆腐を手でちぎって加え一煮する。
5. 仕上げに青ネギの斜め切りをちらし、器に盛る。

【ほうれんそうのみそ白和え】 
<材料>4人分
ほうれんそう 1把 しょうゆ 少々  人参、茸類、こんにゃく 各少々
和え衣〔木綿豆腐 2/3丁  白すりごま 大さじ1.5  白練りごま 大さじ3  
砂糖 大さじ1  塩 小さじ1/3 白味噌 大さじ1〕
<作り方>
1. ほうれん草はゆでてアク抜きし、醤油洗いして、4㎝長さに切りる。
2. 豆腐は崩して熱湯でさっとゆで、布巾を敷いたザルに取り、で水気を絞る。
3. 人参、こんにゃく、茸類は2㎝長さのせん切りにし、出汁、みりん、醤油で薄味に煮ておく。
4. ボールに衣の材料をあわせ混ぜ、1.2.を和える。

* 醤油洗いとは、ほうれん草に醤油少々をかけて絞る。
*ごまは煎りゴマをすって使ってもよい。その場合ペースト状の少し手前までするが、時間がかかるので、練りゴマと擦りゴマを混ぜ合わせると楽にできる。 

【さつま芋と金時豆のリンゴ煮】(参考メニュー 実習なし)
<材料>4人分
さつま芋 300g  金時豆(水煮) 120g  リンゴ 1個
水 カップ1  砂糖 大さじ3  塩 少々  レモン輪切り2~3枚
<作り方>
1. さつま芋は太さによって縦に2~4等分して1.5cm厚さに切り、水にさらして水気をきる。
2. リンゴは大きさにより、皮ごと6~8等分して芯を取り、7~8mm厚さに切る。
3. 鍋にさつま芋、リンゴ、豆、水、砂糖を合わせ、火にかける。沸騰したら弱火にし、紙蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火にしてさつま芋が柔らかくなるまで煮て、仕上げに塩を一つまみ加えまぜ、一煮して出来上がり。。
* 水の代わりにリンゴジュースを使うとさらにフルーティに贅沢に。
お正月には豆の代わりに栗の甘露煮を使ってきんとん代わりにも。その場合はリンゴの皮をむく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。