あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

平賀源内に乗っかって「土用のうなぎ」を食す

2009年07月20日 00時08分39秒 | 経済全般
19日は日曜日なのに「土用丑の日」とややこしい状態(?)でした。
そんなオヤジギャグはさておき,土用丑の日ということから,ウナギを食べちゃいました。

うなぎ販売好調 割安な中国産復活、スーパー2けた増見通し(産経新聞) - goo ニュース

ただし,近所のお弁当屋の安いウナギ弁当

予算の関係もあり,国産特上ウナギなど食べられるはずもありません。一番手が届きやすかった,「おそらく中国産であろう冷凍ウナギが原料のウナギ弁当」で妥協です。
去年は,餃子問題から中国産は全国的に敬遠されていましたが,この不景気で背に腹は代えられぬというと大げさですが,さすがに多少は中国産も信用できるようになりつつありますし,まあ,中国産ウナギっていっても,「ウナギがどこで泳いでいたか」の違いくらいなんだろうなあ,っていう安易な気持ち(もっというと,「国産」と表示されていても,ウナギそれ自体は中国出身の場合もあります。表示を注意して読んでください。)もあり,しかも,一応大手チェーン店のお弁当なので,もしものことがあれば何とかしてくれるだろうというさらに安易な他力本願的発想から,このウナギ弁当を食べることに決めました。

でもって,実際にウナギ弁当を一口。「んー,ウナギだ」っていう当たり前の感想。
そりゃあ,おそらく高級料亭のウナギとは全く味が違うのでしょうが,そんな良いものを食べたことがないので,基本的には「とりあえず満足できる内容」の代物でした。安かろう悪かろうではなく,お客様に提供するお弁当としては何の問題もありませんでした。さすが,大手!!
ただ,欲をいうと,「タレが甘すぎる」っていう感じがありました。まあ,安いので,その点の文句は言えませんが・・。

そんなわけで,平賀源内発案の「土用丑の日にウナギ」に,今年もまんまと乗ってしまいました。
とはいえ,梅雨も明け,ここ数日本当に「猛暑」が始まりました。体力がそがれつつある中,丑の日に限らず,ウナギのようなスタミナ食をしっかり食べることで,今年の猛暑も乗り切れるのではないでしょうか(ウナギの栄養は,科学的にも実証されています。)。
やっぱり,体が資本ですから,みなさまもウナギを食べて,この夏をばてずに乗り切りましょう!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする