起業までのストーリーのカテゴリは
久しぶりですが、こちらに分類するほうが
これから起業なさる方が参考にした場合、
困らないと思いましたので
コッチでいきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そえすというお店を作ってから、
11ヶ月が経ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
googleマップの名前は以前のお店の名前のままで
いつ変わるのかな
と不思議に思っていましたが
これは自己申告のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(googleさんは民間の企業なので開業届けを
出したら変更されると言うものではなかったらしい
)
知っていれば、すぐに変更ができるので
これから起業をと考えている方に
自分が実行した手順を記載します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
参考になったらうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
まず、googleマップで所定の住所を検索します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/c6a9774c1b1ab7ec1f1ad467a830bab9.jpg)
住所をクリックすると、左に情報が出てきます。
今回は店名から変更したかったので、
ビジネスオーナーですか?をクリックします。
クリックしていくと、情報の変更に
確認コードが必要だということが分かります。
これは、お店の住所にgoogleから
1~2日くらいで封筒が届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/fee0cf085b770c63b34d669c31ffdaed.jpg)
これが来ないと、情報を更新することが出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
届いたら、早速開けてみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/04a9068032dc21529016e868407ccb44.jpg)
この確認コードが必要になるんですね。
(ちなみに番号がわかると内容を勝手に変更されてしまうので****にしています
)
さっ、googleマップで住所を表示しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/25b7ddef56570cbc40edf2b52717d5be.jpg)
googleマップの左の情報をもう一度クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今度は確認コードがわかるので
googleビジネス画面で確認コードを入力すると
リスティングを開始して、この先にいけますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/d1440f6570a0deba24920ad95542c945.jpg)
ビジネス名の右にあるペンのアイコンを
クリックすると店舗名が変更できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この情報の編集画面では、
店舗名(ビジネス名)
住所
連絡先情報
URL
カテゴリ
営業時間
特別営業時間
紹介文
閉業等
様々な情報を更新することが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/7854961da0812c0387e117a95944baeb.jpg)
データの更新終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次は、写真をクリックして
お店の写真をアップロードしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/658f1ddf23e9977a853902f6a7422cea.jpg)
こちらのビジネスフォトも
大事な情報です。
店舗の内装・外装をリフォームしたのなら
なおさらですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/8471b27447b69de573fa6690f0b1f61e.jpg)
写真なんですが、表示する順番は
変えられなかったので
最後にアップしたいものを最初に
という順番でアップしていくと
こうなります。
きちんとお店の情報を入力した所で
いったんgoogleを閉じて、
検索してみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/346f32347b59421dc5f24c2699590dc0.jpg)
お~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ちゃんと更新できていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
緑のシートで覆われている写真は
googleさんが車で写真を撮りに来たもの、のようで
その頃、自分で足場を組んで、
外壁塗装をしていた時期でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これは、さすがにgoogleさんが車で
撮影に来るまで変更できないんだろうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
そして、これは知らないと本当に
困るのでお店を経営なさる方は
確認してくださいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
PS:ミサ子というお店は、そえすをする前にあったお店です。
久しぶりですが、こちらに分類するほうが
これから起業なさる方が参考にした場合、
困らないと思いましたので
コッチでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そえすというお店を作ってから、
11ヶ月が経ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
googleマップの名前は以前のお店の名前のままで
いつ変わるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
これは自己申告のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(googleさんは民間の企業なので開業届けを
出したら変更されると言うものではなかったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
知っていれば、すぐに変更ができるので
これから起業をと考えている方に
自分が実行した手順を記載します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
参考になったらうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
まず、googleマップで所定の住所を検索します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/c6a9774c1b1ab7ec1f1ad467a830bab9.jpg)
住所をクリックすると、左に情報が出てきます。
今回は店名から変更したかったので、
ビジネスオーナーですか?をクリックします。
クリックしていくと、情報の変更に
確認コードが必要だということが分かります。
これは、お店の住所にgoogleから
1~2日くらいで封筒が届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/fee0cf085b770c63b34d669c31ffdaed.jpg)
これが来ないと、情報を更新することが出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
届いたら、早速開けてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/04a9068032dc21529016e868407ccb44.jpg)
この確認コードが必要になるんですね。
(ちなみに番号がわかると内容を勝手に変更されてしまうので****にしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
さっ、googleマップで住所を表示しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/25b7ddef56570cbc40edf2b52717d5be.jpg)
googleマップの左の情報をもう一度クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今度は確認コードがわかるので
googleビジネス画面で確認コードを入力すると
リスティングを開始して、この先にいけますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/d1440f6570a0deba24920ad95542c945.jpg)
ビジネス名の右にあるペンのアイコンを
クリックすると店舗名が変更できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この情報の編集画面では、
店舗名(ビジネス名)
住所
連絡先情報
URL
カテゴリ
営業時間
特別営業時間
紹介文
閉業等
様々な情報を更新することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/7854961da0812c0387e117a95944baeb.jpg)
データの更新終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次は、写真をクリックして
お店の写真をアップロードしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/658f1ddf23e9977a853902f6a7422cea.jpg)
こちらのビジネスフォトも
大事な情報です。
店舗の内装・外装をリフォームしたのなら
なおさらですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/8471b27447b69de573fa6690f0b1f61e.jpg)
写真なんですが、表示する順番は
変えられなかったので
最後にアップしたいものを最初に
という順番でアップしていくと
こうなります。
きちんとお店の情報を入力した所で
いったんgoogleを閉じて、
検索してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/346f32347b59421dc5f24c2699590dc0.jpg)
お~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ちゃんと更新できていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
緑のシートで覆われている写真は
googleさんが車で写真を撮りに来たもの、のようで
その頃、自分で足場を組んで、
外壁塗装をしていた時期でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これは、さすがにgoogleさんが車で
撮影に来るまで変更できないんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
そして、これは知らないと本当に
困るのでお店を経営なさる方は
確認してくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
PS:ミサ子というお店は、そえすをする前にあったお店です。