蚊取り線香 2016-05-30 13:40:33 | お店 当店は、 入り口のドアを少し開けていると 涼しい風が入る構造になっているので 空けていたのですが、 蚊も入ってきたので お店にかわいい蚊取り線香を 用意しました こういうのはちょ~好き
変態仮面アブノーマルクライシス 2016-05-17 20:15:24 | 日記 友人のコメントを見て 見に行きたくなったので 変態を見に行ってきたよ~ 後ろの席の人がブフッっと すげ~うけてました 今回は、なんか 勃起しまくりでした でも、これはこれで (セリフのまね)
鬼怒川温泉 2016-05-16 12:20:36 | 日記 そえすの常連客sさんの好意で、 iさんとマックマン(黒人)さんとで 鬼怒川温泉に行ってきたよ~ 高速道路でブ~ンブ~ンと 爆音を鳴らす2匹の赤いハエがいました 高級車のフェなにがしが 改造車になって、 ハエ車になってました おっきぃ~ハエだぁ~ お昼に鬼怒川駅に到着したので 名物らしいおそばをちゅるちゅる マックマン自撮り棒でパシャパシャ もとくん:釣り人に見えたぜ ここで、どこの温泉に浸かるか検討・・・・ どおせならと関東最後の秘湯に入る事に 駅から1時間ほど車で走らせて、 奥鬼怒川に向かうことになりました 入り口~ てくてく・・・ 赤い橋じゃ~ 渓谷がきれいだね~ がけ崩れのためフェンスで カバーしている道をてくてく・・・・ 反対がわ もう木とか なだれっちゃってるね マックマン:ふぉ~ 片手に自撮り棒&一眼レフ 片手に杖でパシャパシャしながら 歩く50何歳 すげーバイタリティーだ 地面がびちょびちょゾーンです 靴が泥んこだね こんな感じで いくつかの橋を渡り いくつかの岩道を歩き いくつかのびちょ道を歩き 1時間20分ほどハイキングをしたところで 秘湯に到着 こんな会あるんだぁ~ ログハウスで受付 ムードあるね~ 誰もいなかったので 今回はカメラを持って入りました 脱衣所から一番近かったお湯 この温泉の中では一番熱かった 四角い湯の下にあったゆるい湯 この温泉さんは、4つの外湯があるみたいで 3つが混浴、1つが女湯なのだが、 女湯から混浴に行くルートの前が ここ 女子が扉を開けた時に すぐ目の前で男子が 体を洗っていたらと思うと・・・ アウトじゃね 滝のすぐ横にある湯 ここから下を見ると・・・ おほぅ~ ここは上に屋根もあって 見晴らしがよくて 熱くも、ぬるくもない 素敵な湯でした 一個だけなことがありましたけど ここからだと、 女湯が見えてしまう しかも適温だと 長湯もできるから 女子はいやだろうな~と思った そして気がつかなかったけど、 内湯が男女供にあったらしい これは、宿泊客用なのかもしれないね 暗くなる前に帰らないと 遭難しそうなので、帰り道をてくてく・・・・・ 車に乗って、宇都宮に・・・・ 晩御飯は餃子になりました うまいやさんの 餃子4種と、もとくんはビールでごくごく 焼餃子 水餃子 揚げ餃子 餃子フライ 初めての日本で いろんな餃子を召し上がっていたよ~ この後、sさんは12時までに マックマンをホテルに 届けるため休まず運転していました sさんお疲れ様~
5/12のお通し 2016-05-12 17:21:05 | お店 今日はちょーー暑いですね そえすです 暑くて暑くて ぎゃーだったので 本日のお通しはさっぱりとして 夏を感じるものにしようと思います 枝豆を茹でて、 豆を取り出し 彩りをよくするために カラフルなトマトを多数カットして がごめ昆布という 納豆並みにネバネバする 昆布をポンズで味をつけて まぜまぜ 豆腐の上に鎮座 ビールと供に がーーーっと食らえば この暑さも吹っ飛ぶかなと 今日のお通しにしま~す お時間があったら遊びに来てね
高田馬場IN大江戸ビール祭り 2016-05-05 06:20:13 | 酒ってことで 去年行った 並ばないビール祭りに 元同僚と行ってきたよ~ 高田馬場だと、室内で エアコンも効いているので 快適だった~ 去年もいたビールたちだ~ 名も知らない なにかのアイドルと オタク集団 掛け声がすげ~ぜ ビールをフルーツフィルターを 通過させることで 香り等をビールにまとわせる 不思議な奴がいたから、 これを買って、席取りでも しますか~~ 元同僚がきたので みんなでビールでも 買いにウロウロ・・・ いろんなビールを買ってきて 乾杯 つまみ達 こういうイベントだと 揚げ物が多くなりがちだから さっぱりしたものがほしいよね~ ふなっし~ がんばって飲むっしよ~ 重たいなっし~ このビール青いなっし~ 一番見た目がやばかったこれは スーパードライ好きなiさんの 口にあったみたい と、わいわいやっていたら あっという間に5時間経過 すげ~ 面白かったっし~